トップ
>
頑冥
>
がんめい
ふりがな文庫
“
頑冥
(
がんめい
)” の例文
そう思って知らず
識
(
し
)
らず、
頑冥
(
がんめい
)
な人物や、仮面を
被
(
かむ
)
った思想家と同じ穴に陥いっていられるのではあるまいかと、秀麿は思った。
かのように
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
何故だろうか? 彼等の頭脳が古く
頑冥
(
がんめい
)
な為であろうか。否。現代の最も進歩した詩人すらが、しばしば厳格なる韻律形式を固守している。
詩の原理
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
鄧芝はいろいろ
諫
(
いさ
)
めたが、この人の
頑冥
(
がんめい
)
さを度しがたしと思ったので、大急ぎで斜谷の道へ引っ返し、これを孔明に復命した。孔明はそれを聞くと
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わたしはそういう保守
頑冥
(
がんめい
)
な階級に対しては
唯
(
ただ
)
困ったものだと思うのみで最早どうしようという見込も考もないが
婦人と思想
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
出来るだけの方法を取って見るのが私達の責任ではありませんかと、泣き声を出して老婆の
頑冥
(
がんめい
)
を攻撃する。
細雪:02 中巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
この種族は実に石から生れたというごとく、その性質が至って
頑冥
(
がんめい
)
であることこの石のようにあるです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
ゆえに僕は
神道
(
しんとう
)
の純粋なる教えを重んずると同時に、その名を
冠
(
かぶ
)
っていろいろなる迷信を
説
(
と
)
いたり、あるいは
頑冥
(
がんめい
)
な
排他的
(
はいたてき
)
主張を
恣
(
ほしいまま
)
にする
神道
(
しんとう
)
の宗派をいうのではない。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
気の弱い寺田はもともと注射が
嫌
(
きら
)
いで、というより、注射の針の中には悪魔の毒気が吹込まれていると信じている
頑冥
(
がんめい
)
な
婆
(
ばあ
)
さん以上に注射を
怖
(
おそ
)
れ、伝染病の予防注射の時など
競馬
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
然
(
しか
)
るにわが国において歴史の尊重は
唯
(
た
)
だ保守
頑冥
(
がんめい
)
の徒が功利的口実の便宜となるのみにして、一般の国民に対してはかへつて学芸の進歩と知識の開発に多大の妨害をなすに過ぎず。
浮世絵の鑑賞
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
維新にまで局面をおし進めた力のうちには、むしろ
頑冥
(
がんめい
)
な守旧思想があったのである。
建国の事情と万世一系の思想
(新字新仮名)
/
津田左右吉
(著)
ついで事件が念写にまで発展した頃は「
頑冥
(
がんめい
)
なる学者」とされたということである。
千里眼その他
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
小栗上野介が、自身、天下を望むというような野心家でなかったことは確かとして、そうして彼はまた、幕府の保守側を代表する、
頑冥
(
がんめい
)
なる守旧家でなかったことも確実であります。
大菩薩峠:28 Oceanの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
これが日本の一つの特色で、支那の儒教的とか、
印度
(
インド
)
の宗教的とか、いろいろ
頑冥
(
がんめい
)
なものが日本に少なかったために、日本は古来女子を苦しめていなかったという事がわかるのである。
女子教育の目的
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
若い者の前では、つとめて、新時代への理解を示そうとしながら、しかも、その物の見方の、どうにもならない
頑冥
(
がんめい
)
さにおいて、
宛然
(
えんぜん
)
一個のドン・キホーテだったのは悲惨なことであった。
斗南先生
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
ドノバンはなんのためにその
頑冥
(
がんめい
)
なほこりと
愚劣
(
ぐれつ
)
な人種差別とをすてることができないのだろう。なぜその
偏狭
(
へんきょう
)
な胸をおしひらいて心の底からぼくらと兄弟になることができないのだろう。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
頑冥
(
がんめい
)
なものを
啓発
(
けいはつ
)
するのは文化事業の一つだ。
脱線息子
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
これまでの陰険醜悪な政争の上に更に一層
頑冥
(
がんめい
)
の政争を重ねようとする志向が顕著に見えております。
選挙に対する婦人の希望
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
然
(
しか
)
るにわが国において歴史の尊重は
唯
(
た
)
だ保守
頑冥
(
がんめい
)
の徒が功利的口実の便宜となるのみにして、一般の国民に対してはかへつて学芸の進歩と知識の開発に多大の妨害をなすに過ぎず。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
これが
抑々
(
そもそも
)
このたびの大乱の禍因を為したものであったが、彼は今日の窮境に陥るまでは
頑冥
(
がんめい
)
にして悟るところ無く、更に驕慢なるこの民族主義に付加するに謬妄なる宗教的意識を以てし
永久平和の先決問題
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
然
(
しか
)
るに事実上かかる
頑冥
(
がんめい
)
にして、変通を解せざる一派の思想が力を有し、それがために当然来るべき進歩的発展的なる思想が、人為的に
沮止
(
そし
)
され方途に迷うて
彷徨
(
ほうこう
)
しつつある観を呈している。
婦人問題解決の急務
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
頑
常用漢字
中学
部首:⾴
13画
冥
常用漢字
中学
部首:⼍
10画
“頑冥”で始まる語句
頑冥不霊
頑冥固陋
頑冥暴虐