“緋桃”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひもも88.2%
ひとう5.9%
ひもゝ5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かかる折から、柳、桜、緋桃ひもも小路こみちを、うららかな日にそっと通る、とかすみいろど日光ひざしうちに、何処どこともなく雛の影、人形の影が徜徉さまよう、……
雛がたり (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
緋桃ひとうが、連翹れんぎょうが、樝子しどみが、金盞花きんせんかが、モヤモヤとした香煙の中に、早春らしく綻びて微笑わらっていた。また文弥君が、最前の短歌を繰り返し繰り返し、朗詠しだした。
随筆 寄席風俗 (新字新仮名) / 正岡容(著)
櫻色さくらいろにもあらず、緋桃ひもゝはなでもなし、りたてたるつむりよりかほより首筋くびすぢにいたるまで銅色あかゞねいろりに一てんのにごりもく、白髮しらがもまじるふとまゆをあげてこゝろまかせの大笑おほわらひなさるゝとき
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)