トップ
>
緋縅
ふりがな文庫
“緋縅”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひおどし
75.8%
ひをどし
18.2%
ひおど
6.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひおどし
(逆引き)
渡辺源三競の滝口、出陣の出立は、
狂紋
(
きょうもん
)
の
狩衣
(
かりぎぬ
)
に大きな
菊綴
(
きくとじ
)
、先祖代々伝わる所の
着長
(
きせなが
)
緋縅
(
ひおどし
)
の
鎧
(
よろい
)
、
兜
(
かぶと
)
は銀の星をいただいている。
現代語訳 平家物語:04 第四巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
緋縅(ひおどし)の例文をもっと
(25作品)
見る
ひをどし
(逆引き)
「その中に、
緋縅
(
ひをどし
)
の
鎧
(
よろひ
)
着たる武者三人、
網代
(
あじろ
)
に流れて浮きぬ沈みぬゆられけるを——何とかの
守
(
かみ
)
見給ひて、かくぞ詠じ給ひける。」
武者窓日記
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
緋縅(ひをどし)の例文をもっと
(6作品)
見る
ひおど
(逆引き)
武者絵
(
むしゃえ
)
、
錦絵
(
にしきえ
)
、二枚つづき三枚つづきの絵も彼のいうがままに買ってくれた。彼は自分の
身体
(
からだ
)
にあう
緋縅
(
ひおど
)
しの
鎧
(
よろい
)
と
竜頭
(
たつがしら
)
の
兜
(
かぶと
)
さえ持っていた。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
緋縅(ひおど)の例文をもっと
(2作品)
見る
緋
漢検準1級
部首:⽷
14画
縅
漢検1級
部首:⽷
15画
“緋縅”で始まる語句
緋縅錣
緋縅蝶
検索の候補
緋縅蝶
緋縅錣
“緋縅”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花
作者不詳
小栗虫太郎
内田魯庵
佐々木邦
三遊亭円朝
木暮理太郎
江戸川乱歩
国枝史郎