トップ
>
櫃
>
はち
ふりがな文庫
“
櫃
(
はち
)” の例文
そこで、冷かしも、
交
(
ま
)
ぜっ返しも気に掛ける
暇
(
いとま
)
なく、
見栄
(
みえ
)
も
糸瓜
(
へちま
)
も棒に振って、いきなり、お
櫃
(
はち
)
からしゃくって茶碗へ一杯盛り上げた。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
そしてそれが出て行くとそこらを片着け多勢の手で夕飯の
餉台
(
ちゃぶだい
)
とともにお
櫃
(
はち
)
や
皿小鉢
(
さらこばち
)
がこてこて並べられ、べちゃくちゃ
囀
(
さえず
)
りながら食事が始まった。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
土間
(
どま
)
にずらりと祝い酒の鏡を抜いて、
柄杓
(
ひしゃく
)
が添えてある。煮締めの大皿、
強飯
(
こわめし
)
のお
櫃
(
はち
)
が並んでる。
下戸
(
げこ
)
には餅だ。
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
「今度は俺の方へお
櫃
(
はち
)
が廻って来たそうな」とお種も笑い砕けた。
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
柱時計はもう十二時
回
(
まは
)
つてゐた。
婆
(
ばあ
)
さんは、
飯
(
めし
)
を
済
(
す
)
ました
後
(
あと
)
と
見
(
み
)
えて、下女部屋で御
櫃
(
はち
)
の
上
(
うへ
)
に
肱
(
ひぢ
)
を
突
(
つ
)
いて
居眠
(
ゐねむ
)
りをしてゐた。
門野
(
かどの
)
は
何処
(
どこ
)
へ
行
(
い
)
つたか
影
(
かげ
)
さへ見えなかつた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
▼ もっと見る
自分にはあっちの
見当
(
けんとう
)
がわからなかったが、とにかく婆さんの出て来た方角だろうと思って、奥の方へ歩いて行ったら、大きな台所へ出た。真中に
四斗樽
(
しとだる
)
を輪切にしたようなお
櫃
(
はち
)
が
据
(
す
)
えてある。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“櫃”の解説
櫃(ひつ)とは、比較的大型の箱。英語のチェスト (chest) に相当する。
(出典:Wikipedia)
櫃
漢検1級
部首:⽊
18画
“櫃”を含む語句
飯櫃
唐櫃
長櫃
鎧櫃
御櫃
米櫃
櫃台
空櫃
文櫃
小櫃
岩櫃山
具足櫃
半櫃
衣櫃
唐櫃二合
折櫃
革櫃
炭櫃
糧米櫃
飯櫃形
...