トップ
>
門野
ふりがな文庫
“門野”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かどの
85.7%
もんの
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かどの
(逆引き)
「へえ、
左様
(
そん
)
なもんですかな」と
門野
(
かどの
)
は稍
真面目
(
まじめ
)
な顔をした。代助はそれぎり
黙
(
だま
)
つて仕舞つた。
門野
(
かどの
)
は是より以上通じない男である。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
「近頃は本なぞ
些
(
ちつ
)
とも読みませんさ。世間は私や
門野
(
かどの
)
君を——」と
側
(
そば
)
に居合はせた門野幾之進氏を一寸振り返つて
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
門野(かどの)の例文をもっと
(6作品)
見る
もんの
(逆引き)
富士川もよりには、
和田
(
わだ
)
、
樋之上
(
ひのかみ
)
の七、八百
騎
(
き
)
、
大島峠
(
おおしまとうげ
)
にも三、四百余の
旗指物
(
はたさしもの
)
、そのほか、
津々美
(
つつみ
)
、
白糸
(
しらいと
)
、
門野
(
もんの
)
のあたりにある兵をあわせておよそ三千あまり
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
門野(もんの)の例文をもっと
(1作品)
見る
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“門野”で始まる語句
門野幾之進
門野重九郎
検索の候補
門野重九郎
門野幾之進
鹿野武左衛門
佐野治郎左衛門
水野十郎左衛門
野門
野牛門
星野門弥
牧野長門
天野告門
“門野”のふりがなが多い著者
柳田国男
江戸川乱歩
夏目漱石
薄田泣菫
吉川英治