トップ
>
末
>
すそ
ふりがな文庫
“
末
(
すそ
)” の例文
巌
(
いは
)
の
面
(
おもて
)
に
浮模様
(
うきもやう
)
、
末
(
すそ
)
を
揃
(
そろ
)
へて、
上下
(
うへした
)
に
香
(
かう
)
の
図
(
づ
)
を
合
(
あ
)
はせたやうな
柳条
(
しま
)
があり、
虹
(
にじ
)
を
削
(
けづ
)
つて
画
(
ゑが
)
いた
上
(
うへ
)
を、ほんのりと
霞
(
かすみ
)
が
彩
(
いろど
)
る。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
末
(
すそ
)
の方へいって伴奏に三味線がはいるのを、
長唄
(
ながうた
)
研精会の
稀音家和三郎
(
きねやわさぶろう
)
が引きうけていた。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
取りまわした山々の
末
(
すそ
)
かけて、海と思うあたりまで、
一
(
ひとつ
)
ずつ蛙が鳴きますばかり、時々この二階から吹くように、峰をおろす風が、
庭前
(
にわさき
)
の松の
梢
(
こずえ
)
に、
颯
(
さっ
)
と鳴って渡るのです。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
電車の口から
颯
(
さっ
)
と打った網の
末
(
すそ
)
が一度、混雑の波に消えて、やがて、
向
(
むき
)
のかわった仲見世へ、手元を細くすらすらと手繰寄せられた
体
(
てい
)
に、
前刻
(
さっき
)
の女が、肩を落して、雪かと思う襟脚細く、
紺蛇目傘
(
こんじゃのめ
)
を
妖術
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“末”の意味
《名詞》
(すえ)終わり。
(出典:Wiktionary)
末
常用漢字
小4
部首:⽊
5画
“末”を含む語句
結末
末期
末子
末葉
顛末
本末
木末
月末
末席
末流
末端
行末
末裔
末枯
終末
末造
末方
末姫
粗末
始末
...