トップ
>
意気込
>
いきご
ふりがな文庫
“
意気込
(
いきご
)” の例文
旧字:
意氣込
彼
(
かれ
)
は、
日
(
ひ
)
ごろ
敬慕
(
けいぼ
)
する
山
(
やま
)
だけに、
姿
(
すがた
)
が
見
(
み
)
えなかったけれど、
別
(
わか
)
れを
惜
(
お
)
しむよう、
頭
(
あたま
)
を
下
(
さ
)
げました。
待
(
ま
)
つ
間
(
ま
)
もなく、
汽車
(
きしゃ
)
がきたので、
意気込
(
いきご
)
んで、それへ
乗
(
の
)
りました。
しいたげられた天才
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「そういえば、食後には、
催促
(
さいそく
)
されてもふしぎにだれも理屈を言いだすものがなかったね。ひる間の
意気込
(
いきご
)
みとはまるでちがっているんで、あの時はぼくも意外だったよ。」
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
天守
(
てんしゆ
)
の
五階
(
ごかい
)
から
城趾
(
しろあと
)
へ
飛下
(
とびお
)
りて
帰
(
かへ
)
らう!
其
(
そ
)
の
意気込
(
いきご
)
みで
出懸
(
でか
)
けたんだ、
実際
(
じつさい
)
だよ。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
村会に於てはまた、大多数を以て墓地排斥の建議案を通過するぞと
意気込
(
いきご
)
む。それから
連判
(
れんぱん
)
の陳情書を東京府庁へ出すとて余にも村民の一人として賛成を求めて来た。昨朝の事である。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
またその
反対
(
はんたい
)
の例を
記
(
しる
)
せば、
彼
(
か
)
の
生麦事件
(
なまむぎじけん
)
につき英人の
挙動
(
きょどう
)
は
如何
(
いかん
)
というに、
損害要求
(
そんがいようきゅう
)
のためとて軍艦を品川に
乗入
(
のりい
)
れ、時間を
限
(
かぎ
)
りて幕府に
決答
(
けっとう
)
を
促
(
うなが
)
したるその時の
意気込
(
いきご
)
みは
非常
(
ひじょう
)
のものにして
瘠我慢の説:04 瘠我慢の説に対する評論について
(新字新仮名)
/
石河幹明
(著)
▼ もっと見る
ところが法王は少しも
怯
(
ひる
)
む気色なく、いつでも我が国では英国と合戦をやるというような
意気込
(
いきご
)
みで、誠に
愉々快々
(
ゆゆかいかい
)
として
豪傑
(
ごうけつ
)
の本色を表わして居ったというて、感心して居った人がありました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
今日こそ何んでも、という
意気込
(
いきご
)
みであった。
国貞えがく
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
意
常用漢字
小3
部首:⼼
13画
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
込
常用漢字
中学
部首:⾡
5画
“意気”で始まる語句
意気地
意気
意気組
意気銷沈
意気軒昂
意気張
意気揚々
意気地無
意気造
意気揚