トップ
>
五階
ふりがな文庫
“五階”の読み方と例文
読み方
割合
ごかい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごかい
(逆引き)
翌朝
(
あけのあさ
)
、
棟
(
むね
)
の
雲
(
くも
)
の
切
(
き
)
れ
間
(
ま
)
を
仰
(
あふ
)
いで、
勇
(
いさ
)
ましく
天守
(
てんしゆ
)
に
昇
(
のぼ
)
ると、
四階目
(
しかいめ
)
を
上切
(
のぼりき
)
つた、
五階
(
ごかい
)
の
口
(
くち
)
で、フト
暗
(
くら
)
い
中
(
なか
)
に、
金色
(
こんじき
)
の
光
(
ひかり
)
を
放
(
はな
)
つ、
爛々
(
らん/\
)
たる
眼
(
まなこ
)
を
見
(
み
)
た
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
声
(
こゑ
)
が
籠
(
こも
)
つて
空
(
そら
)
へ
響
(
ひゞ
)
くか、
天井
(
てんじやう
)
の
上
(
うへ
)
——
五階
(
ごかい
)
のあたりで、
多人数
(
たにんずう
)
のわや/\もの
言
(
い
)
ふ
声
(
こゑ
)
を
聞
(
き
)
きながら、
積日
(
せきじつ
)
の
辛労
(
しんらう
)
と
安心
(
あんしん
)
した
気抜
(
きぬ
)
けの
所為
(
せゐ
)
で、
其
(
その
)
まゝ
前後不覚
(
ぜんごふかく
)
と
成
(
な
)
つた。……
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
天守
(
てんしゆ
)
の
五階
(
ごかい
)
から
城趾
(
しろあと
)
へ
飛下
(
とびお
)
りて
帰
(
かへ
)
らう!
其
(
そ
)
の
意気込
(
いきご
)
みで
出懸
(
でか
)
けたんだ、
実際
(
じつさい
)
だよ。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
五階(ごかい)の例文をもっと
(2作品)
見る
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
階
常用漢字
小3
部首:⾩
12画
“五階”で始まる語句
五階目
検索の候補
五階目
“五階”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花