トップ
>
愉々快々
ふりがな文庫
“愉々快々”の読み方と例文
読み方
割合
ゆゆかいかい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆゆかいかい
(逆引き)
ところが法王は少しも
怯
(
ひる
)
む気色なく、いつでも我が国では英国と合戦をやるというような
意気込
(
いきご
)
みで、誠に
愉々快々
(
ゆゆかいかい
)
として
豪傑
(
ごうけつ
)
の本色を表わして居ったというて、感心して居った人がありました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
愉々快々(ゆゆかいかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
愉
常用漢字
中学
部首:⼼
12画
々
3画
快
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
々
3画
検索の候補
愉快
不愉快
愉快氣
大愉快
愉快気
人愉快
愉快相
愉快々々
卑劣不愉快