トップ
>
恟々
>
おどおど
ふりがな文庫
“
恟々
(
おどおど
)” の例文
「まだ、ひき受けたものの、おめえも
恟々
(
おどおど
)
しているだろうが、御城内へはいってから、半月も働いているまには、自然、
肚
(
はら
)
もすわってくる」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
勘ちゃんが
側
(
そば
)
へ来ると、最う私は
恟々
(
おどおど
)
して、呉れと言わない
中
(
うち
)
から持ってる物を遣り、勘ちゃん、あの、賢ちゃんがね、お前の事を泥棒だッて言ってたよと、余計な事迄
告口
(
つげぐち
)
して
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
男女の大人たちは、その事をそう秘密に、不自由に、
恟々
(
おどおど
)
として、行ってはいない。いくらでも、童女童子たちは、それを見ることができる。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
傷は、日にまして
快
(
よ
)
くなって行ったが、お信も、それを心に
病
(
や
)
むらしかった。兄に対して、何か、
悔悟
(
かいご
)
と、
叱責
(
しっせき
)
を、
恟々
(
おどおど
)
と待つ気ぶりも見える。
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
なにを
恟々
(
おどおど
)
と、こんな真似をするのか。おれが、盗もうとしているのは、実は、おれの中にあるものに過ぎないじゃないか。……おれの中の欲望
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
その高瀬の肩に、甘えかかって、何か、
恟々
(
おどおど
)
とささやいているお槙へ、何か言ってやろうかと思ったが、ここではやめた。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わしが、
恟々
(
おどおど
)
と、お
脚元
(
あしもと
)
間近まで、はい上がってゆくと、びしゃりと、猿殿はわしの背中を鉄扇で一つ叩いていわれた。
茶漬三略
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恟々
(
おどおど
)
と、彼女は歩いて、元の滝見小屋の所まで戻って来た。そこにも、武蔵の姿は、見当らなかった。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、“街のダニ”ともいうべき
悪辣
(
あくらつ
)
な男の
罠
(
わな
)
にかかった始末を、ようやく
恟々
(
おどおど
)
と打ちあけだした。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
気の小さい
温醇
(
おんじゅん
)
な男らしく、どこかに
持病
(
じびょう
)
でもあるのか、艶のない黄ばんだ皮膚をしていて、細い眼のうちが薄黒く見え、その眼は絶えず、
俯目
(
ふしめ
)
になって、
恟々
(
おどおど
)
していた。
鍋島甲斐守
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
汝を
仇
(
あだ
)
とつけ狙う、安成三五兵衛はここに来ているぞ! 今宵のうちに逃亡してゆけ、そして、また
恟々
(
おどおど
)
と何処かで休まらない眠り場所と、落着けない生活を見つけておけ。
八寒道中
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
(世間へ、明国とは、こういう国だということを、教えてやろう。……そしたらかえって、於福も自覚をもって、自分のうけた血に、
恟々
(
おどおど
)
せず、内気がなおるかもしれない)
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
機嫌を損ねた将軍家の顔いろに
恟々
(
おどおど
)
しながら御風呂女中が、衣服を着せ、髪を
梳
(
な
)
でつける。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恟々
(
おどおど
)
と、武蔵は彼女のそばへ座を占め、一同に
倣
(
なら
)
って、ぎごちなく両手を炉へかざした。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
幼少から母に聞かされている平馬様とは——いや今は
敦賀城
(
つるがじょう
)
の
主
(
あるじ
)
となっている大谷刑部吉継様とは、どんな人であろうか? ——
恟々
(
おどおど
)
と胸の縮まるうちにも想像してひかえていた。
大谷刑部
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いかにもいじけた——
恟々
(
おどおど
)
した眼で、密談がすむと、すぐ起って、
障子
(
しょうじ
)
を開けた。
魚紋
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
暢気
(
のんき
)
なことをいうではない。今にも、戦いが、この堺が、兵火に焼き立てられるかと、みんな
恟々
(
おどおど
)
している中に、招かれたお客こそ、どんなに迷惑であろうと、お察ししているのじゃ」
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかしこの——時代の激潮に
恟々
(
おどおど
)
している名門の二世を自家の秘室へ呼んで
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
頼朝の顔が、
蝋
(
ろう
)
みたいに白くなった。さすがに眸も
恟々
(
おどおど
)
しはじめていた。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
素直なむすめのやや
恟々
(
おどおど
)
している眸を見ると、彼は
可憐
(
いじら
)
しくもなって
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
間
(
ま
)
を
措
(
お
)
いて、
恟々
(
おどおど
)
などしていると、あたりの鋭い白眼が、たちまち酒気と
敵愾心
(
てきがいしん
)
に駆られて、何をやり出すかも知れない——実に、間髪の危機といってもいい、殺気のなかに彼はいたからである。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
髯
(
ひげ
)
がのびて、
窪
(
くぼ
)
んだ眼が、どこかまだ
恟々
(
おどおど
)
と光っている。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして彼女の
恟々
(
おどおど
)
した眼をじいっと見て
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そう叱られても、又八は
恟々
(
おどおど
)
した眼で
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして何をされるかと、
恟々
(
おどおど
)
として
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恟
漢検1級
部首:⼼
9画
々
3画
“恟々”で始まる語句
恟々然