トップ
>
寛
>
ゆたか
ふりがな文庫
“
寛
(
ゆたか
)” の例文
千の
苦艱
(
くげん
)
も
固
(
もと
)
より
期
(
ご
)
したるを、なかなかかかる
寛
(
ゆたか
)
なる信用と、かかる
温
(
あたたか
)
き
憐愍
(
れんみん
)
とを
被
(
かうむ
)
らんは、
羝羊
(
ていよう
)
の
乳
(
ち
)
を得んとよりも彼は望まざりしなり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
貧富同じく其製を
寛
(
ゆたか
)
にすると云い、富める者は産業を傾け、貧者は家資を失う、と既に其弊の
見
(
あら
)
わるるを云って居る。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
唯だその障碍を
蠲
(
のぞ
)
き、学者をして学問の実体を講ずるの力を
寛
(
ゆたか
)
ならしむるものに至らば、在野の人と
雖
(
いえど
)
も
亦
(
ま
)
たその責を分たざるを得ず(謹聴、喝采)。
祝東京専門学校之開校
(新字新仮名)
/
小野梓
(著)
自分としても相当苦労をした作品であるが、尚、これを書き上げるについて、柴田
寛
(
ゆたか
)
氏の
激励
(
げきれい
)
と、友人
千田実画伯
(
せんだみのるがはく
)
こと西山
千
(
せん
)
君の
卓越
(
たくえつ
)
した科学小説
挿絵
(
さしえ
)
と
『地球盗難』の作者の言葉
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
吾妻下駄
(
あずまげた
)
と駒下駄の音が調子を
揃
(
そろ
)
えて
生温
(
なまぬる
)
く宵を刻んで
寛
(
ゆたか
)
なるなかに、話し声は聞える。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
▼ もっと見る
片隅
(
かたすみ
)
に
外套
(
がいとう
)
を脱捨つれば、彼は
黒綾
(
くろあや
)
のモオニングの
新
(
あたらし
)
からぬに、
濃納戸地
(
こいなんどじ
)
に
黒縞
(
くろじま
)
の
穿袴
(
ズボン
)
の
寛
(
ゆたか
)
なるを着けて、
清
(
きよら
)
ならぬ
護謨
(
ゴム
)
のカラ、カフ、
鼠色
(
ねずみいろ
)
の
紋繻子
(
もんじゆす
)
の
頸飾
(
えりかざり
)
したり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
彼はさも思ひのままに
説完
(
ときおほ
)
せたる
面色
(
おももち
)
して、
寛
(
ゆたか
)
に
髯
(
ひげ
)
を
撫
(
な
)
でてゐたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
寛
常用漢字
中学
部首:⼧
13画
“寛”を含む語句
寛衣
寛々
寛容
寛濶
寛大
寛裕
御寛
寛恕
寛文
菊池寛
打寛
寛達
寛永
寛政
俊寛
良寛
寛仮
璃寛
寛仁大度
俊寛僧都
...