“黒綾”の読み方と例文
読み方割合
くろあや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
片隅かたすみ外套がいとうを脱捨つれば、彼は黒綾くろあやのモオニングのあたらしからぬに、濃納戸地こいなんどじ黒縞くろじま穿袴ズボンゆたかなるを着けて、きよらならぬ護謨ゴムのカラ、カフ、鼠色ねずみいろ紋繻子もんじゆす頸飾えりかざりしたり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
床の上に薔薇にうめられて、銀の足を持って黒綾くろあやひつぎが置いてありました。しかしてその棺の中には、頭に婚礼のかんむりを着けたわかいむすめがねかしてありました。
五十余りと見ゆる肥満の紳士は、洋装して、金頭きんがしらのステッキを持ち、二十はたちばかりの淑女は黒綾くろあや洋傘パラソルをかざし、そのあとより五十あまりのおんならしきが信玄袋をさげて従いたり。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)