余年よねん)” の例文
旧字:餘年
その後は細君さいくんから不満ふまんをうったえられても相手あいてにならず、ひややかな気まずいそぶりをされても、へいきに見流みながしておった。そうして新小川町に十余年よねんおった。
老獣医 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
それからモー四百余年よねんわたくし境涯きょうがいはそのあいだ幾度いくど幾度いくどかわりましたが、しかしわたくしいまおそのときいただいた御鏡みかがみまえ静座せいざ黙祷もくとうをつづけてるのでございます。
二十余年よねんあいだに、いろいろのことがあったが、ついに、ふたたび、バイオリンをいだいてみずかうたい、街頭がいとうたなければならぬうえとなったときに、むかし場所ばしょえらばずにはいられませんでした。
街の幸福 (新字新仮名) / 小川未明(著)
わたくしは——じつ相州そうしゅう荒井あらい城主じょうしゅ三浦道寸みうらどうすんそく荒次郎あらじろう義光よしみつもうものつまだったものにございます。現世げんせ呼名よびな小櫻姫こざくらひめ——時代じだい足利時代あしかがじだい末期まっき——いまからやく四百余年よねんむかしでございます。
いつしか、二十余年よねん月日つきひはたちました。
般若の面 (新字新仮名) / 小川未明(著)