トップ
>
ぢゆ
ふりがな文庫
“ぢゆ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
住
66.7%
地涌
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
住
(逆引き)
合せしからは
浮々
(
うか/\
)
江戸に
落
(
おち
)
付ては居るまじ
翌日
(
あす
)
は
暗
(
くら
)
きより
起出
(
おきいで
)
て其の方は品川の方より
段々
(
だん/\
)
に尋ぬべし我は千
住
(
ぢゆ
)
板橋
(
いたばし
)
など出口々々を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
我が家に江戸に
二
(
ふ
)
たとせ
居
(
ゐ
)
たる
僕
(
ぼく
)
あり。かれがかたりしに、江戸に
寒念仏
(
かんねんぶつ
)
とて
寒行
(
かんぎやう
)
をする
道心者
(
だうしんじや
)
あり、寒三十日を
限
(
かぎ
)
りて毎夜鈴が森千
住
(
ぢゆ
)
にいたり
刑死
(
けいし
)
の
回向
(
ゑかう
)
をなす。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
落し扨其の行先は何れ成と問ば家主は
打案
(
うちあん
)
じて
慥
(
たしか
)
には知らねども
今宵
(
こよひ
)
は千住
泊
(
どま
)
りとか申したりと云を聞て直に家に歸り
旅
(
たび
)
支度を成し千
住
(
ぢゆ
)
を
指
(
さし
)
て
急
(
いそ
)
ぎけり
諺
(
ことわざ
)
に云己人を
欺
(
あざむ
)
かんとすれば人又
己
(
おのれ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
遂
(
とげ
)
ると云は云
當
(
あて
)
たることと思はれ一しほ
歎
(
なげ
)
かは
敷
(
しく
)
存じ候と申立ければ大岡殿然すれば其方が娘の死骸は千
住
(
ぢゆ
)
燒場
(
やきば
)
光明院
(
くわうみやうゐん
)
に之
有
(
ある
)
間彼の處へ
行
(
ゆき
)
早々
(
さう/\
)
引取り
葬
(
はうむ
)
り得させよと有て右兩所より
訴
(
うつた
)
へ出し
書付
(
かきつけ
)
の
趣
(
おもむ
)
きを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ぢゆ(住)の例文をもっと
(2作品)
見る
地涌
(逆引き)
併し、残された刀自若人たちがうち瞻る画面には、見る/\、数千
地涌
(
ぢゆ
)
の菩薩の姿が浮き出て来た。其は、幾人の人々が同時に見た、白日夢のたぐひかも知れない。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ぢゆ(地涌)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
じゆ
じう
じゅ
じゅう
すま
すまっ
すまは
すみ
すむ
すめ