“あげおろ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
上下66.7%
揚下33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
毎日々々はし上下あげおろしに出る母親の毒々しい当こすりが、お島の頭脳あたまをくさくささせた。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
ひびあかぎれの手を、けちで炭もよくおこさないから……息で暖めるひまもなしに、鬼婆の肩腰を、さするわ、むわ、で、そのあげくが床の上下あげおろし、坊主枕のおおいまで取りかえて、旦那様、御寝げしなれだ。
卵塔場の天女 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
藏庫くら河岸かしそろつて、揚下あげおろしはふねぐに取引とりひきがむから、店口みせぐちはしもたおなこと煙草盆たばこぼんにほこりもかぬ。
深川浅景 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
停車場ステイシヨンつたツて切符を買ふ手当てあてもありませんから、いまにかへりませうと待つたが、かへつてねえ、ところで悪い顔もしず、御飯ごはん世話せわからとこ揚下あげおろしまで岩田屋いはたやさん御夫婦ごふうふくださるんだが
心眼 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)