トップ
>
『閣下』
ふりがな文庫
『
閣下
(
かっか
)
』
私の家は両隣りとも陸軍大佐である。予備か後備か知らないが、盆栽を弄ったり謡曲を唸ったりして、先ず悠々自適というところだ。目黒もこの界隈は筍と共に軍人の古手が多い。丘麓の片側町三十何戸は半数まで陸軍将校の侘住いである。そうしてそれが大抵中佐か …
著者
佐々木邦
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
初出
「面白倶楽部」1925(大正14)年8月
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約16分(500文字/分)
朗読目安時間
約26分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
香
(
におい
)
出
(
いで
)
知合
(
ちかづき
)
引
(
ぴ
)
抉
(
こ
)
我
(
が
)
含嗽
(
がんそう
)
弄
(
いじ
)
未
(
ま
)
柳
(
りゅう
)
次第
(
わけ
)
気味
(
きび
)
妻
(
さい
)
如何
(
いかん
)
苟
(
いやし
)
圧
(
おさ
)
自
(
みずか
)
罹
(
かか
)
粗雑
(
ぞんざい
)
竟
(
つい
)
蒟蒻
(
こんにゃく
)
諒察
(
りょうさつ
)
真正
(
ほんとう
)
甘
(
うま
)
謀
(
はか
)
謡曲
(
うたい
)
豪
(
えら
)
退
(
の
)
障
(
さわ
)
所謂
(
いわゆる
)
天盃
(
てんぱい
)
予備
(
よび
)
交誼
(
こうぎ
)
代言
(
だいげん
)
佩
(
は
)
侘住
(
わびずま
)
吃驚
(
びっくり
)
合壁
(
がっぺき
)
含嗽
(
うがい
)
外
(
ほか
)
暇
(
いとま
)
少時
(
しばらく
)
屹度
(
きっと
)
廻章
(
かいしょう
)
往来
(
ゆきき
)
後備
(
こうび
)
性
(
しょう
)
乃至
(
ないし
)
捗
(
はかど
)
暁方
(
あけがた
)