背後向うしろむき)” の例文
小さなまげ鼈甲べっこうの耳こじりをちょこんとめて、手首に輪数珠わじゅずを掛けた五十格好のばばあ背後向うしろむきに坐ったのが、その総領そうりょうの娘である。
国貞えがく (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そのままには帰らないで、溝伝いにちょうど戸外おもてに向った六畳の出窓の前へ来て、背後向うしろむきりかかって、前後あとさきみまわして、ぼんやりする。
葛飾砂子 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
桂木は倒れようとしたが、くびすをめぐらし、背後向うしろむきになつた、霧の中から大きな顔を出したのは、たくましい馬で。
二世の契 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
ぱッと末枯うらがれの路の上に、燃え立つを見るや否や、慌ててくるりと背後向うしろむきくびすを逆にめぐらしたのを、袖で留められた形になって、足もつちにはつかずと知るべし。
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
こなたへのさのさと来掛った、と見ると、ふと頬かむりのうちの目ばかり、……そこに立留まった清葉たちを見るや否や、ばねで弾かれたかと思う、くるりと背後向うしろむき
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
巡査の靴音が橋の上にんで、背後向うしろむきのその黒い影が、探偵小説の挿画さしえのように、保険会社の鉄造りの門の下に、寂しく描出えがきいだされた時、歎息とともに葛木はそう云った。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
はつと袖屏風そでびょうぶして、なかさえぎるとひとしく、御簾中の姿は、すつと背後向うしろむきに成つた——たけなす黒髪が、もすそゆらいだが、かすかに、雪よりも白き御横顔おんよこがおの気高さが、振向ふりむかれたと思ふと
妖魔の辻占 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
五助は背後向うしろむきになって、押廻して三段に釣った棚に向い、右から左のへ三度ばかり目を通すと、無慮四五百挺の剃刀かみそりの中から、箱を二挺、紙にくるんだのを一挺、目方を引くごとくてのひらに据えたが
註文帳 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
歌舞伎座こびきちょうのすっぽんから糶上せりあがりそうな美しいんだから、驚きましたの何のって、ワッともきゃっともまさかに声を上げはしませんが、一番生命いのちがけで、むっくり起上ると、フイと背後向うしろむきになって
三枚続 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)