“聞入”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きゝい50.0%
きゝいれ25.0%
ききい12.5%
きゝいる12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御迷惑ごめいわくぞんぜぬが、もやそで擦合すれあうた御縁ごえんとて、ぴつたりむねあたことがありましたにより、お心着こゝろづ申上まをしあげます……お聞入きゝいれ、お取棄とりすて、ともお心次第こゝろしだい
三人の盲の話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
今夜隣の源次郎が来て当家に泊るに相違ないから、殿様に明日みょうにちの釣をおめなさるように御意見を申し上げ、もしうしてもお聞入きゝいれのない其の時は
政府もし英国の要求を聞入ききいれざるにおいては仏国は英と同盟してただち開戦かいせんおよぶべしとせまりたるがごとき、いずれも公使一個のかんがえにして決して本国政府の命令めいれいに出でたるものと見るべからず。
差上さしあげ申すべく又當人久八に御用のせつは何時にても同道申べくと事を分て申せどもいさゝ聞入きゝいる景況けしきも無く五兵衞はかへつていきどほり然樣な勝手は相成ず直に勘定してゆかれよといかりけるを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)