-
トップ
>
-
端舟
読み方 | 割合 |
はしけ | 66.7% |
ボート | 22.2% |
てんま | 11.1% |
敦賀は
良津ゆゑ
苦勞はないが、
金石の
方は
船が
沖がかりして、
波の
立つ
時は、
端舟で
二三里も
揉まれなければ
成らぬ。
此だけでも
命がけだ。
今しも人間を山盛りにして降りかけた
端舟が、操作を誤って片っ方の
吊綱だけ
弛めたために、
逆釣りになってブラ下がった。
欺き天神丸の
上乘して
上方筋へ
赴かんと
胸に
巧み足を早めて西濱に
到ければ天神丸ははや
乘出さん時なり吉兵衞は
大音上オヽイ/\と船を
招けば
船頭杢右衞門が聞つけ何事ならんと
端舟を
“端舟”の意味
《名詞》
小舟。
(法律: タンシュウ)機関や帆などの推進力を持たず、主に櫓や櫂で操船する舟。
(はしぶね)本船に付属し、はしけの用を供する小型の船舶。
(出典:Wiktionary)