トップ
>
放胆
>
ほうたん
ふりがな文庫
“
放胆
(
ほうたん
)” の例文
旧字:
放膽
元来が
放胆
(
ほうたん
)
をもって知られている佐々砲弾だったけれど、涯しない天涯に
放
(
ほう
)
りだされては、心細くならないではいられなかった。
地球盗難
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
物事について非常によく考える人でもあるが、また時には、驚くべき
放胆
(
ほうたん
)
と不敵を示す家康であった。そう一決を下すと、彼はすぐ云った。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それは
放胆
(
ほうたん
)
な露骨な話であった。旧派俳人の子で文学志望者の
壮
(
わか
)
い男のした話は、某婦人が奇怪な牛乳を用いたために妊娠したと云う話であった。
青い紐
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
私などは
即
(
すなわ
)
ちその講義聴聞者の一人でありしが、
之
(
これ
)
を聴聞する中にも様々先生の説を聞て、その
緻密
(
ちみつ
)
なることその
放胆
(
ほうたん
)
なること実に蘭学界の
一大家
(
いちだいか
)
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
何に対しても無鉄砲で、
放胆
(
ほうたん
)
で、自分勝手だった私は、いつのまにか
臆病
(
おくびょう
)
になり、小胆になり、生きることのおそろしさに身の毛がよだつようである。
親馬鹿入堂記
(新字新仮名)
/
尾崎士郎
(著)
▼ もっと見る
なぜ親爺は単に「馬鹿野郎。」という
放胆
(
ほうたん
)
な
罵倒
(
ばとう
)
の言葉をえらばなかったのであろう。それならば私は或いは親愛の表現と思い違いをしたかも知れないではないか。
安い頭
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
一、一時間に幾十百句をものするも善し、数日を
費
(
ついや
)
して一句を
推敲
(
すいこう
)
するも善し。早くものすれば
放胆
(
ほうたん
)
の
方
(
かた
)
に養ふ所あり、苦しみてものすれば小心の方に得る所あり。
俳諧大要
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
原氏の前夫人は
中井桜洲
(
なかいおうしゅう
)
氏の愛嬢で美人のきこえが高かったが、
放胆
(
ほうたん
)
な家庭に人となったので、有為の志をいだく青年の家庭をおさめる事は出来にくく離別になったが
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
夏は
放胆
(
ほうたん
)
の季節だ。
小心
(
しょうしん
)
怯胆
(
きょうたん
)
屑々乎
(
せつせつこ
)
たる小人の彼は、身をめぐる自然の豪快を仮って、
纔
(
わずか
)
に自家の気焔を吐くことが出来る。排外的に立籠めた戸障子を思いきり取り払う。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
格別の新しがらなくとも
新
(
あた
)
らしい
智識
(
ちしき
)
の洗礼を受けたのちの彼女
等
(
ら
)
の素直さと女らしい愛らしさと
皓潔
(
こうけつ
)
な
放胆
(
ほうたん
)
がぎすぎすした
理窟
(
りくつ
)
や
気障
(
きざ
)
な特別な新らしがりより新らしいのでしょう。
新時代女性問答
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
僕は慰めようもなく、ただおおいに
放胆
(
ほうたん
)
なことをいうて主人を励ました。
去年
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
先程から相良十吉はワナワナと
慄
(
ふる
)
えているのだった。彼は冷静と
放胆
(
ほうたん
)
とを呼びもどそうと、懸命に頭を打ちふり、
頤
(
あご
)
をなでているのだった。
空中墳墓
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
少しばかり命がけな経験にもなれて来たので、いよいよその性行が
放胆
(
ほうたん
)
に出て来た形でありました。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“放胆”の意味
《名詞》
放胆(ほうたん)
思い切って行うさま。大胆に行うさま。
(出典:Wiktionary)
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
胆
常用漢字
中学
部首:⾁
9画
“放”で始まる語句
放
放蕩
放埒
放擲
放火
放縦
放恣
放逐
放肆
放埓