にはか)” の例文
ことに八重の淡紅うすくれなゐに咲けるが、晴れたる日、砂立つるほどの風のにはかに吹き出でたるに、雨霰と夕陽ゆふひさす中を散りたるなど、あはれ深し。
花のいろ/\ (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
しきいめを見つ。沙本さほかたより、暴雨はやさめり來て、にはかに吾が面をぬらしつ。また錦色の小蛇へみ、我が頸にまつはりつ。
にはかにも飢ゑてものほしげなるに、彼此をちこち六六𩛰あさり得ずして狂ひゆくほどに、たちまち文四が釣を垂るるにあふ。其のはなはだかんばし。心又六七がみいましめを守りて思ふ。我はほとけの御弟子なり。
思ひ入て擦る数珠ずゞの音の声すみておぼえずたまる我涙かな、と歌の調は好かれ悪かれ、西行にはかに読みかくれば、彼方は初めて人あるを知り、思ひがけぬに驚きしが、何と仰られしぞ、今一度と
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
この時御病いとにはかになりぬ。ここに御歌よみしたまひしく
光りを磨きし餝屋かざりやとて日本の長者の名ありしものも、今は百貫目に足らぬ身代となり、是にては中々今までの格式を追ひ難しとにはかに分別極めて家財を親類に預け、有り金を持つて代々の住所を立退き
花のいろ/\ (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)