トップ
>
夜一夜
ふりがな文庫
“夜一夜”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
よっぴて
44.4%
よひとよ
27.8%
よつぴて
16.7%
よッぴて
11.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よっぴて
(逆引き)
けれども、それは何、
少
(
わか
)
いもの同志だから、
萌黄縅
(
もえぎおどし
)
の
鎧
(
よろい
)
はなくても、
夜一夜
(
よっぴて
)
、
戸外
(
おもて
)
を
歩行
(
ある
)
いていたって、それで事は済みました。
女客
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
夜一夜(よっぴて)の例文をもっと
(8作品)
見る
よひとよ
(逆引き)
今更申上候迄にも御座候はねば、
何卒
(
なにとぞ
)
宜
(
よろし
)
く
御判
(
おんはん
)
じ
被遊度
(
あそばされたく
)
、
夜一夜
(
よひとよ
)
其事のみ思続け候て、毎夜寝もせず明しまゐらせ候。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
夜一夜(よひとよ)の例文をもっと
(5作品)
見る
よつぴて
(逆引き)
今
(
いま
)
にお
帰
(
かへ
)
りに
成
(
な
)
るでござりやしやう。
宿
(
やど
)
でも
心配
(
しんぱい
)
をして
居
(
を
)
りますで、
夜一夜
(
よつぴて
)
寐
(
ね
)
ねえで
捜
(
さが
)
しますで、お
前様
(
めえさま
)
は、まあ、
休
(
やす
)
まつしやりましたが
可
(
よ
)
うござります。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
夜一夜(よつぴて)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
よッぴて
(逆引き)
下ろした御門もあろうし、お次にはお茶坊主、
宿直
(
とのい
)
の武士というのが控えてる位なもんじゃあないか。よくこうやって
夜一夜
(
よッぴて
)
出歩かれるねえ。
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
夜一夜(よッぴて)の例文をもっと
(2作品)
見る
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
“夜”で始まる語句
夜
夜半
夜更
夜中
夜叉
夜具
夜鷹
夜寒
夜明
夜業
検索の候補
一夜
一昨夜
一日一夜
一夜中
一夜妻
一晝夜
一夜酒
一夜泊
一夜作
一夜夫
“夜一夜”のふりがなが多い著者
小栗風葉
尾崎紅葉
ギ・ド・モーパッサン
泉鏡花
泉鏡太郎
長谷川時雨