土産みや)” の例文
けれども、御心入おこころいりの貴女のお土産みやで、私のはお恥しくなりました。それだから、ただ思っただけの、申訳に、お目に掛けますばかり。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「坊ちやん、お父さまに只今をして入らつしやいましな。をばさまからいゝお土産みやをお戴きになつたのをお言ひなさいましよ。」
桑の実 (新字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
あんさん、お下りさんやおへんか。お下りさんはこちらどっせ、お土産みやはどうどす。おちりにあんぽんたんはどうどす……。
(新字新仮名) / 織田作之助(著)
「はい、よろしく申し上げます、まだ伺いもいたしませんで、……いろいろお土産みやをいただきまして、くれぐれお礼申し上げましてございます」
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
今までは何処へ往ってもお土産みやを買って来てくれた事は無いが、そのお銭はみん芸妓げいしゃに入り揚げちまって、女郎買の糠味噌ぬかみそが何うとかたってう云ったよ
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「坊やのお乳母うばはどこへ行た、あの山越えて里へ行た。里のお土産みやに何もろた。でんでん太鼓にしょうの笛——」
つづれ烏羽玉 (新字新仮名) / 林不忘(著)
「ああそうしておくれ。弱い子供だから、お雪さんが心配すると不可いけない。ワンワンも持たせてやりたいが、可いわ、私がまた訪ねる時にお土産みやに持って行かず」
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「——あちゃんになにかお土産みやを持ってね、幸坊はもう和あちゃんのことを忘れたでちょ、忘れちゃだめよ、和あちゃんは幸坊のたった一人の兄弟なのよ」
柳橋物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
母は蓋をしめるといたづらつ児のやうに微笑んで、「これはお土産みやに貰つて行きませうね」と言つた。
母たち (新字旧仮名) / 神西清(著)
いいえ、嬢ちやん、サア、お土産みやを買つて来て下さいツて。マア何とも仰しやらない!』
札幌 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
いくら景色がよくつても、景色がいゝつていふではなし、何か食べれば、きつと不味さうにして食べるし、お土産みやを買ふつて云へば、荷物になるつて変な顔をするし、それや張合がないらしいのね。
驟雨(一幕) (新字旧仮名) / 岸田国士(著)
土産みやには山鼻やまはなのおまんを買つて来ませう。
蓬生 (新字旧仮名) / 与謝野寛(著)
一昨日おととい、ね、函館から。もう近々ちかぢかに帰りますッて——いいえ、何日なんちという事はまらないのですよ。お土産みやがあるなンぞ書いてありましたわ」
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
「坊ちやん、婆やがいゝお土産みやを買つて来て上げますから、おとなしくしてお姐ちやんと遊んで入らつしやいよ、ね。」
桑の実 (新字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
ふうちゃんですか」と言って、お種は窓から顔を出して、「房ちゃん……お土産みやが有りますよ……」
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
土産みやの先廻り。……莞爾々々にこにこお帰りでございました。ですからもう今日こんにちは、お持ちになるに及びません。ほんとにお坊ちゃんは、水菓子がお好きでいらっしゃいます事!
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
宗「なに心配はない、お土産みやを買って来る」
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「どれ、お土産みやを出しますかナ。一ちゃんにも次郎ちゃんにもお土産がありますよ」
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「お前のお土産みやじゃ無いよ。あっちの叔父さんにげるんだよ」と三吉は子供に言い聞かせて、やがてお雪に、「これはお前に頼むぜ——俺のかわりに、後で勉さんの旅舎まで行って来ておくれ」
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
三四 水晶すゐしやうのお土産みや
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)