“台洋燈”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
だいランプ75.0%
だいらんぷ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大形の台洋燈だいランプがついてるので、あかりは青畳の上をすべって、お若の冷たそうな、爪先つまさきが、そこにもちらちらと雪の散るよう、足袋は脱いでいた。
註文帳 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ジュウジュウと音を立てて暗くなって来た、私はその音に不図ふと何心なにごころなく眼が覚めて、一寸ちょいと寝返りをして横を見ると、アッ吃驚びっくりした、自分の枕許まくらもとに、痩躯やせぎすひざ台洋燈だいランプわきに出して
女の膝 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
ないものはないので、座敷ざしきると、あとを片附かたづけて掃出はきだしたらしく、きちんとつて、けたてのしんほそめた台洋燈だいらんぷが、かげおほきくとこはして
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)