トップ
>
准
>
じゆん
ふりがな文庫
“
准
(
じゆん
)” の例文
興
(
おこ
)
させて
新田
(
につた
)
とは
名告
(
なの
)
らすれど
諸事
(
しよじ
)
は
別家
(
べつけ
)
の
格
(
かく
)
に
准
(
じゆん
)
じて
子々孫々
(
しゝそん/\
)
の
末迄
(
すゑまで
)
も
同心
(
どうしん
)
協力
(
けふりよく
)
事
(
こと
)
を
處
(
しよ
)
し
相
(
あひ
)
隔離
(
かくり
)
すべからずといふ
遺旨
(
ゐし
)
かたく
奉戴
(
ほうたい
)
して
代々
(
よゝ
)
交
(
まじは
)
りを
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
下され五十兩には百五十石三百兩ならば千石其餘は是に
准
(
じゆん
)
じて
宛行
(
あておこな
)
はるゝ思召なり
然
(
さ
)
れば
各々方
(
おの/\がた
)
も今の内に御用金を差上られなば御
直參
(
ぢきさん
)
に御取立に成樣
師檀
(
しだん
)
の
好
(
よし
)
みを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
准
(
じゆん
)
平原の
天末線
(
てんまつせん
)
に
『春と修羅』
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
仙洞御所
(
せんどうごしよ
)
と稱し一品親王なり又天子御
世繼
(
よつぎ
)
の太子を
東宮
(
とうぐう
)
と
云
(
いひ
)
是又一品親王なり又東叡山の宮樣は一
品准后
(
ほんじゆんこう
)
にして准后とは天子の
后
(
きさき
)
に
准
(
じゆん
)
ずる故に准后の宮樣とは云なり然ば宮樣の
御沓
(
おくつ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
同人妻せん何樣成儀申上奉りしや
再
(
ふた
)
たび
御手數
(
おんてかず
)
相掛候段
不屆
(
ふとゞ
)
き者なりと申けるに越前守殿
成程
(
なるほど
)
其方の申所
道理
(
もつとも
)
の樣には聞えしが其方も榊原の
家來
(
けらい
)
にて某が役儀にも
准
(
じゆん
)
する事故
決斷
(
けつだん
)
に
如才
(
じよさい
)
はあるまじきも人命の重きは
豫
(
かね
)
て
承知
(
しようち
)
で有らう罪の
疑
(
うたが
)
はしきは之を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
准
常用漢字
中学
部首:⼎
10画
“准”を含む語句
准后
准南子
准三后
批准
准胝観音
准尉
萱原准尉
品准后
准逮捕状
准許
准胝観世音
准泗
不准怪声叫好
准安
准大臣
准備
准三宮
不准食煙