トップ
>
准三宮
ふりがな文庫
“准三宮”の読み方と例文
読み方
割合
じゅさんぐう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅさんぐう
(逆引き)
倫子は左大臣源雅信の
女
(
むすめ
)
で、もとより道長の正室であり、
准三宮
(
じゅさんぐう
)
で、鷹司殿と世に称されたのである。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
准三宮(じゅさんぐう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“准三宮(
准后
)”の解説
准后(じゅごう)は、日本の朝廷において、太皇太后・皇太后・皇后の三后(三宮)に准じた処遇を与えられた者、またその待遇・称号。正式には准三宮(じゅさんぐう)といい、准三后(じゅさんごう)ともいう。准后は略称である。清和天皇外祖父の藤原良房に三宮に准じた待遇を与えたのを初例とし、江戸時代まで存続した。
(出典:Wikipedia)
准
常用漢字
中学
部首:⼎
10画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
“准三宮”の関連語
准三后
“准三”で始まる語句
准三后
検索の候補
三宮
准三后
三柱宮
三社宮
三笠宮
女三宮
宮地銀三
宮崎三昧
神戸三宮
元宮三太夫