三歳みつ)” の例文
おそかなおのれより三歳みつわか山田やまだすで竪琴草子たてごとざうしなる一篇いつぺんつゞつて、とうからあたへつ者であつたのは奈何どうです、さうふ物を書いたから
硯友社の沿革 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
アレ住が来た、ソレ住が来た、怖い怖いと泣いて騒ぐ、妾は心の迷いという事もありましょうが、何にも知らぬ三歳みつ四歳よつの小児が、何を怖がって何を泣くか一向解りませぬ
お住の霊 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
拍子ひやうしの悪いことには梅子さんの三歳みつの時に奥様がおなくなりになる、それから今の奥様をお貰ひになつたのですが、貴様あなた、梅子さんも今の奥様には随分ひどい目にお逢ひなさいましたよ
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
先にけてか林のわき草原くさはらを濡れつゝきた母子おやこありをやは三十四五ならんが貧苦にやつれて四十餘にも見ゆるが脊に三歳みつばかりの子を負ひたりうしろに歩むは六歳むつばかりの女の子にて下駄を
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
ふとった三歳みつばかりの男の
心の姿の研究 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
奥様は世に嬉しげに莞爾にこり御笑ひ遊ばしてネ、先生、私は今もの時の御顔が目にアリ/\と見えるのです、其れから今度は梅子をと仰つしやいますからネ、頑是ぐわんぜない三歳みつの春の御嬢様を
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)