トップ
>
三歳子
ふりがな文庫
“三歳子”の読み方と例文
読み方
割合
みつご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みつご
(逆引き)
露西亜には文学書の外何にもないので
三歳子
(
みつご
)
も知ってる名著に今時分漸とこさと
噛
(
かじ
)
り付いているような次第で
二葉亭余談
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
其涙
(
そのなみだ
)
を
敏
(
さとし
)
に
拭
(
ぬぐ
)
はれて
猶
(
なほ
)
かなしく、
手
(
て
)
にすがりて
何時
(
いつ
)
までも
泣
(
な
)
きしが、
三歳子
(
みつご
)
の
魂
(
たましひ
)
いつはりには
有
(
あ
)
らで、
此
(
この
)
こと
心根
(
しんこん
)
にしみて
悲
(
かな
)
しければこそ、
其夜
(
そのよ
)
閑燈
(
かんとう
)
のもとに
令孃
(
ひめ
)
を
拜
(
を
)
がみて
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
三歳子(みつご)の例文をもっと
(2作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
歳
常用漢字
中学
部首:⽌
13画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“三歳”で始まる語句
三歳
三歳児
三歳兒
検索の候補
三歳
三千歳
三歳児
土方歳三
三子
二三子
三艸子
三河万歳
三歳兒
二三歳
“三歳子”のふりがなが多い著者
内田魯庵
樋口一葉