“ゐたけだか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
威丈高47.4%
威猛高36.8%
居長高5.3%
威長高5.3%
居丈高5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
で、親族しんぞくをとこどもが、いどむ、なぶる、威丈高ゐたけだかつて袖褄そでつまく、遣瀬やるせなさに、くよ/\浮世うきよ柳隱やなぎがくれに、みづながれをるのだ、とふ。
みつ柏 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
つのるに於ては是非に及ばず此大勢おほぜいにて半年又は一年かゝりても澤の井の出所しゆつしよ調しらべねばならぬぞ左樣さやうに心得よと威猛高ゐたけだかになりておどすにぞ村中の者きも
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
直道はと振仰ぐとともに両手を胸に組合せて、居長高ゐたけだかになりけるが、父のおもてを見し目を伏せて、さてしづかに口を開きぬ。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
佐分利は居長高ゐたけだかになりて
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
蒲田はしばらく助太刀の口をつぐみて、皺嗄声しわがれごゑ如何いかに弁ずるかを聴かんと、吃余すひさしの葉巻を火入ひいれして、威長高ゐたけだかに腕組して控へたり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
客を送り出でて満枝の内に入来いりきたれば、ベッドの上に貫一の居丈高ゐたけだかに起直りて、痩尽やせすがれたるこぶしを握りつつ、咄々とつとつ、言はで忍びし無念に堪へずして、ひと疾視しつしひとみこらすに会へり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)