トップ
>
きつた
ふりがな文庫
“きつた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
切立
66.7%
木蔓
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
切立
(逆引き)
途中
(
とちう
)
お
納戸町邊
(
なんどまちへん
)
の
狹
(
せま
)
い
道
(
みち
)
で、
七八十尺
(
しちはちじつしやく
)
切立
(
きつた
)
ての
白煉瓦
(
しろれんぐわ
)
に、
崖
(
がけ
)
を
落
(
お
)
ちる
瀑
(
たき
)
のやうな
龜裂
(
ひゞ
)
が、
枝
(
えだ
)
を
打
(
う
)
つて、
三條
(
みすぢ
)
ばかり
頂邊
(
てつぺん
)
から
走
(
はし
)
りかゝつて
居
(
ゐ
)
るのには
肝
(
きも
)
を
冷
(
ひや
)
した。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
水源
(
みなもと
)
を
岩井沼
(
いはゐぬま
)
に
発
(
おこ
)
すと
言
(
い
)
ふ、
浦川
(
うらかは
)
の
流
(
ながれ
)
の
末
(
すゑ
)
が、
広
(
ひろ
)
く
成
(
な
)
つて
海
(
うみ
)
へ
灌
(
そゝ
)
ぐ
処
(
ところ
)
に
近
(
ちか
)
かつた。
旅館
(
りよくわん
)
を
出
(
で
)
てまだいく
程
(
ほど
)
もない
処
(
ところ
)
に——
路
(
みち
)
の
傍
(
そば
)
に、
切立
(
きつた
)
てた、
削
(
けづ
)
つた、
大
(
おほき
)
な
巌
(
いはほ
)
の、
矗々
(
すく
)
と
立
(
た
)
つのを
視
(
み
)
た。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
きつた(切立)の例文をもっと
(2作品)
見る
木蔓
(逆引き)
またこれらの岩石には蘚苔の
外
(
ほか
)
に一ツ葉が群生し、豆つたや
木蔓
(
きつた
)
がまつわり、はぜ、ひめうつぎ、丸葉うつぎ、小松などが石付となってひねており、殊につつじは最も
夥
(
おびただ
)
しく岩石の間に
点綴
(
てんてつ
)
し
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
きつた(木蔓)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きった
きったて
きつたて
きりた
きりたて