トップ
>
木蔓
ふりがな文庫
“木蔓”の読み方と例文
読み方
割合
きつた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きつた
(逆引き)
またこれらの岩石には蘚苔の
外
(
ほか
)
に一ツ葉が群生し、豆つたや
木蔓
(
きつた
)
がまつわり、はぜ、ひめうつぎ、丸葉うつぎ、小松などが石付となってひねており、殊につつじは最も
夥
(
おびただ
)
しく岩石の間に
点綴
(
てんてつ
)
し
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
木蔓(きつた)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
蔓
漢検準1級
部首:⾋
14画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵
検索の候補
木通蔓