トップ
>
いつぽん
ふりがな文庫
“いつぽん”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
イツポン
語句
割合
一本
90.9%
一刀
4.5%
一品
4.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一本
(逆引き)
少年
(
こども
)
がこれを口に
入
(
いれ
)
るのは
指
(
ゆび
)
一本
(
いつぽん
)
動
(
うご
)
かすほどのこともない、
然
(
しか
)
し
左
(
さ
)
も
疲
(
つか
)
れ
果
(
はて
)
て
居
(
ゐ
)
る
樣
(
さま
)
で
身動
(
みうごき
)
もしない、
無花果
(
いちじく
)
は
頬
(
ほゝ
)
の
上
(
うへ
)
にのつたまゝである。
怠惰屋の弟子入り
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
いつぽん(一本)の例文をもっと
(20作品)
見る
一刀
(逆引き)
と
野中
(
のなか
)
の
古廟
(
こべう
)
に
入
(
はひ
)
つて、
一休
(
ひとやす
)
みしながら、
苦笑
(
にがわらひ
)
をして、
寂
(
さび
)
しさうに
獨言
(
ひとりごと
)
を
云
(
い
)
つたのは、
昔
(
むかし
)
、
四川酆都縣
(
しせんほうとけん
)
の
御城代家老
(
ごじやうだいがらう
)
の
手紙
(
てがみ
)
を
持
(
も
)
つて、
遙々
(
はる/″\
)
燕州
(
えんしう
)
の
殿樣
(
とのさま
)
へ
使
(
つかひ
)
をする、
一刀
(
いつぽん
)
さした
威勢
(
ゐせい
)
の
可
(
い
)
いお
飛脚
(
ひきやく
)
で。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いつぽん(一刀)の例文をもっと
(1作品)
見る
一品
(逆引き)
将門の事を考ふるに当つて、先づ一寸其の家系と親族等を調べて見ると、ざつと是の如くなのである。桓武天皇様の御子に
葛原
(
かづらはら
)
親王と申す
一品
(
いつぽん
)
式部卿の宮がおはした。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
いつぽん(一品)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いっぽん
いっとう
いつたう
ひとかたな
ひとたち
いっぴん
いつひん
いつぴん
ひとしな
ひともと