トップ
>
辻車
>
つじぐるま
ふりがな文庫
“
辻車
(
つじぐるま
)” の例文
葉子はなんという事なくその
辻車
(
つじぐるま
)
のいた所まで行って見た。一台よりいなかったので飛び乗ってあとを追うべき車もなかった。
或る女:2(後編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
生きたる心地もせずして宮の
慙
(
は
)
ぢ
慄
(
をのの
)
ける
傍
(
かたはら
)
に、車夫は
見苦
(
みぐるし
)
からぬ一台の
辻車
(
つじぐるま
)
を伴ひ
来
(
きた
)
れり。
漸
(
やうや
)
く
面
(
おもて
)
を
挙
(
あぐ
)
れば、いつ又寄りしとも知らぬ
人立
(
ひとたち
)
を、
可忌
(
いまはし
)
くも巡査の怪みて
近
(
ちかづ
)
くなり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
十四五年前
(
じふしごねんぜん
)
、いまの
下六番町
(
しもろくばんちやう
)
へ
越
(
こ
)
した
頃
(
ころ
)
も、すぐ
有島家
(
ありしまけ
)
の
黒塀外
(
くろべいそと
)
に、
辻車
(
つじぐるま
)
、いまの
文藝春秋社
(
ぶんげいしゆんじうしや
)
の
前
(
まへ
)
の
石垣
(
いしがき
)
と、
通
(
とほり
)
を
隔
(
へだ
)
つた
上六
(
かみろく
)
の
角
(
かど
)
とに
向
(
むか
)
ひ
合
(
あ
)
ひ、
番町學校
(
ばんちやうがくかう
)
の
角
(
かど
)
にも、づらりと
出
(
で
)
て
居
(
ゐ
)
て
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
二階のテスリから
繻子
(
しゅす
)
の帯をおろし、それを
伝
(
つた
)
って表の広小路に出ると、
辻車
(
つじぐるま
)
にのって一晩じゅう当てもなく
向島
(
むこうじま
)
辺を
挽
(
ひ
)
き歩かせた
揚句
(
あげく
)
、
本所
(
ほんじょ
)
の知合いの家へころがり込んで、二日二晩
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
お袋がいずれ挨拶に来るというので、僕はそのまま
辻車
(
つじぐるま
)
を呼んでもらい、革鞄を乗せて、そこを出る時、「少しお小遣いを置いてッて頂戴な」と言うので、僕は一円札があったのを渡した。
耽溺
(新字新仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
辻
漢検準1級
部首:⾡
6画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“辻”で始まる語句
辻
辻褄
辻占
辻斬
辻馬車
辻々
辻駕籠
辻待
辻堂
辻君