トップ
>
辛労
>
しんろう
ふりがな文庫
“
辛労
(
しんろう
)” の例文
旧字:
辛勞
それを良人の肌着に見出すときは、却って、良人が妻に告げないでいる
辛労
(
しんろう
)
をひそかに察して涙ぐましくなるようになっていた。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八幡
(
はちまん
)
、これに
極
(
きま
)
った、と鬼神が
教
(
おしえ
)
を
給
(
たも
)
うた存念。且つはまた、老人が、工夫、
辛労
(
しんろう
)
、日頃の
思
(
おもい
)
が、影となって
顕
(
あらわ
)
れた、これでこそと、なあ。
白金之絵図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
田園生活などいうても、百姓の
辛労
(
しんろう
)
を見物ものにして、百姓の作ったものをぶらぶら遊んで見ていたって、そりゃ本当の田園趣味でない。なるほどおれも百姓になろう。
隣の嫁
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
前日来の
艱酸
(
かんさん
)
と
辛労
(
しんろう
)
とは茫乎として
転
(
うた
)
た
夢
(
ゆめ
)
の如し、一行皆沼岸に
坐
(
ざ
)
して
徐
(
おもむ
)
ろに風光を
賞嘆
(
しやうたん
)
して
已
(
や
)
まず、
遠
(
とほ
)
く対岸を
見渡
(
みわた
)
せば無人の一小板屋
忽
(
たちま
)
ち双眼鏡裡に
映
(
えい
)
じ来る、其
距離
(
きより
)
凡そ二里
利根水源探検紀行
(新字旧仮名)
/
渡辺千吉郎
(著)
夫の出世大事と身を
粉
(
こ
)
に砕きて
辛労
(
しんろう
)
の甲斐もなく、又我が夫とても
数多
(
あまた
)
の人を助けた事こそあれ、
塵
(
ちり
)
ほども我が心に
愧
(
は
)
ずるような行いをした事はない、それに
如何
(
いか
)
なる因果の
廻
(
めぐ
)
り合せか
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
奇妙ないくとき! 奇妙に
精根
(
しょうこん
)
を疲らせる
辛労
(
しんろう
)
! 精神と肉体のふしぎに生産的なまじわり! 原稿をきちんとしまって、なぎさから立ちかけたとき、アッシェンバッハは疲れきったような、いや
ヴェニスに死す
(新字新仮名)
/
パウル・トーマス・マン
(著)
五年に渡る
辛労
(
しんろう
)
が山吹の体を
蝕
(
むしば
)
んだと見えとうとう山吹は病気になった。五歳になった猪太郎が必死となって看病はしたが、
定命
(
じょうみょう
)
と見えて日一日と彼女の体は衰えて行き死が目前に迫るように見えた。
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ありのままを、秀吉へ語るにも、秀吉の
辛労
(
しんろう
)
にたいして、気のどくな気がしたが、つつみも出来ぬことなので、平井山の陣所へ着くとすぐ
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“辛労”の意味
《名詞》
苦労すること。辛苦。
(出典:Wiktionary)
辛
常用漢字
中学
部首:⾟
7画
労
常用漢字
小4
部首:⼒
7画
“辛”で始まる語句
辛
辛辣
辛抱
辛棒
辛苦
辛夷
辛酸
辛気
辛防
辛子