トップ
>
越後屋
>
えちごや
ふりがな文庫
“
越後屋
(
えちごや
)” の例文
「その浪人者が、チョイチョイお小夜のところへ来たんだそうで、——米屋の
越後屋
(
えちごや
)
兼松が、お小夜の家で三度も逢っていますよ」
銭形平次捕物控:104 活き仏
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
外へ出る時は
黄八丈
(
きはちじょう
)
の
羽織
(
はおり
)
を着せたり、
縮緬
(
ちりめん
)
の着物を買うために、わざわざ
越後屋
(
えちごや
)
まで引っ張って行ったりした。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
有り合わせのものの中からできるだけ
地味
(
じみ
)
な一そろいを選んでそれを着ると葉子はすぐ
越後屋
(
えちごや
)
に車を走らせた。
或る女:2(後編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
私の
家
(
うち
)
は向うに見える
紺
(
こん
)
の
暖簾
(
のれん
)
に
越後屋
(
えちごや
)
と書き、山形に五の字を
印
(
しる
)
したのが私の家だよ、あの先に板塀があり、付いて曲ると細い新道のような
横町
(
よこちょう
)
があるから
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
着物も
越後屋
(
えちごや
)
に
望
(
のぞみ
)
次第
云付
(
いいつけ
)
さするから遠慮なくお
霜
(
しも
)
を
使
(
つか
)
え、あれはそなたの腰元だから
先刻
(
さっき
)
の
様
(
よう
)
に
丁寧
(
ていねい
)
に辞義なんぞせずとよい、芝屋や名所も追々に見せましょ。
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
▼ もっと見る
さる
贔屓
(
ひいき
)
よりという名義で、彼自身へは、
越後屋
(
えちごや
)
見立ての、名にちなんだ雪に南天の——その南天には、正真の
珊瑚
(
さんご
)
を用いたかと思うばかり、染いろも美しい衣裳一かさね。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
こんなつまらない事を考えたりする。「
駿河町
(
するがちょう
)
」の絵を見ると、正面に大きな富士がそびえて、前景の両側には丸に
井桁
(
いげた
)
に三の字を染め出した
越後屋
(
えちごや
)
ののれんが紫色に刷られてある。
丸善と三越
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
殿様は
能登
(
のと
)
様の
御勘定役
(
ごかんじょうやく
)
。また、奥様のお実家は江戸一のお
札差
(
ふださし
)
の
越後屋
(
えちごや
)
。
顎十郎捕物帳:16 菊香水
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
越後屋
(
えちごや
)
というのが一軒、丸屋というのが一軒。
右門捕物帖:33 死人ぶろ
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
昔なら
越後屋
(
えちごや
)
の
丁稚
(
でっち
)
芳
(
よし
)
どんというところです
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
中にも
駿河町
(
するがちょう
)
という所に
描
(
か
)
いてある
越後屋
(
えちごや
)
の
暖簾
(
のれん
)
と富士山とが、彼の記憶を今代表する
焼点
(
しょうてん
)
となった。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
日本橋通り四丁目に八間
間口
(
まぐち
)
の呉服屋を開いて、一時
越後屋
(
えちごや
)
の向うを張った「
福屋善兵衛
(
ふくやぜんべえ
)
」、
丁稚
(
でっち
)
小僧八十人余りも使おうという何不足ない大世帯の主人ですが、先月の末から
銭形平次捕物控:002 振袖源太
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
上野町
(
うえのまち
)
の
越後屋
(
えちごや
)
さんの
久七
(
きゅうしち
)
どんに流れの相談を致しまして、帰りにお薬を取って参りましたが、山田さんがそう仰しゃるには、お園さんは大分
好
(
よ
)
い塩梅だが、まだ中々大事にしなければならん
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「お角の
阿魔
(
あま
)
ですよ。
昨日
(
きのう
)
越後屋
(
えちごや
)
へ行って
単衣
(
ひとえ
)
と帯を買って小判を出しましたよ」
銭形平次捕物控:064 九百九十両
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
越後屋
(
えちごや
)
と対抗した江戸一流の呉服屋で、呉服の外に、
大伝馬町
(
おおでんまちょう
)
、
金吹町
(
かなぶきちょう
)
などに
唐物屋
(
とうぶつや
)
、米屋、金物屋などの店を持ち、今の
百貨店
(
デパート
)
を幾つにも割ったような豪勢な商売をしている店でした。
銭形平次捕物控:029 江戸阿呆宮
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“越後屋”で始まる語句
越後屋佐吉
越後屋勇助
越後屋佐兵衛