トップ
>
脉
>
みゃく
ふりがな文庫
“
脉
(
みゃく
)” の例文
下女が乱暴に
焚付
(
たきつけ
)
を作ることまで知った長氏に起って、生の麦を
直
(
すぐ
)
に炊けるものだと思っていた氏政に至って、もう
脉
(
みゃく
)
はあがった。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
脉
(
みゃく
)
を診るのに両方の手を
押
(
つか
)
めえて考えるのが
小一時
(
こいっとき
)
もかゝって、余り永いもんだで病人が大儀だから、少し寝かしてくんろてえまで、診るそうです
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
女に向けて
挨拶
(
あいさつ
)
ぐらいは心得てると、腹の中で感心してますと、どうでしょう、それはわたしが本当に酔ってるか酔ってないか
脉
(
みゃく
)
を見たのですわ。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
少佐と新一青年とは、曲者をそこに横たえて、
脉
(
みゃく
)
と呼吸を調べたが、男はまったく息絶えていることが分った。
偉大なる夢
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
心は
轟
(
とどろ
)
く、
脉
(
みゃく
)
は鳴る、酒の
酔
(
えい
)
を円タクに蒸されて、汗ばんだのを、車を下りてから一度夜風にあたった。
開扉一妖帖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
と、いうのは三筋の
脉
(
みゃく
)
、天地人の三脉に添って、
巽
(
そん
)
の位置から
乾
(
けん
)
の位置まで斜めにタコが出来ている。
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
開
(
ひら
)
けん時分の事で、此の
宿
(
しゅく
)
では第一等の医者だというのを
宿
(
やど
)
の
主人
(
あるじ
)
が頼んでくれましたが、まるで
虚空蔵様
(
こくうぞうさま
)
の
化物
(
ばけもの
)
見たようなお医者さまで、
脉
(
みゃく
)
を
診
(
と
)
って薬と云っても、
漢家
(
かんか
)
の事だから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
頭巾
(
ずきん
)
黒く、
外套
(
がいとう
)
黒く、
面
(
おもて
)
を
蔽
(
おお
)
い、
身体
(
からだ
)
を包みて、長靴を
穿
(
うが
)
ちたるが、わずかに
頭
(
こうべ
)
を動かして、
屹
(
きっ
)
とその感謝状に眼を注ぎつ。
濃
(
こまや
)
かなる一
脉
(
みゃく
)
の煙は
渠
(
かれ
)
の
唇辺
(
くちびる
)
を籠めて渦巻きつつ葉巻の
薫
(
かおり
)
高かりけり。
海城発電
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
むす子は母親の眼の前に現実を突きつけるように意地悪く云い放ちながら、握った手では母親の怯えの
脉
(
みゃく
)
をみていた。かの女には独りで異国に残るむす子の悲壮な覚悟が伝わって来て
身慄
(
みぶる
)
いが出た。
母子叙情
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
が、その手には
脉
(
みゃく
)
がなかった。激情が彼を殺したのである。
十二神貝十郎手柄話
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
畚褌の上へ
引張
(
ひっぱ
)
らせると、脊は高し、幅はあり、
風采
(
ふうさい
)
堂々たるものですから、まやかし病院の代診なぞには持って来いで、あちこち雇われもしたそうですが、
脉
(
みゃく
)
を引く前に、顔の
真中
(
まんなか
)
を見るのだから
木の子説法
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
脉
部首:⾁
9画
“脉”を含む語句
血脉
気脉
頸動脉
代脉
山脉
火脉
火山脉
静脉
銅脉
脉膊
脉搏
脉所
脉々
一脉
大動脉
地脉
右頸動脉
動脉瘤
乱脉