トップ
>
空瓶
>
あきびん
ふりがな文庫
“
空瓶
(
あきびん
)” の例文
撫子、
銚子
(
ちょうし
)
、
杯洗
(
はいせん
)
を盆にして出で、床なる白菊を
偶
(
ふ
)
と見て、
空瓶
(
あきびん
)
の常夏に、膝をつき、ときの間にしぼみしを
悲
(
かなし
)
む
状
(
さま
)
にて、ソと息を掛く。
錦染滝白糸:――其一幕――
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
大革命の葡萄収穫!……その一七八九年の葡萄酒からは、もう現在では、家の
窖
(
あなぐら
)
に幾本かの
空瓶
(
あきびん
)
が残ってるのみである。
ジャン・クリストフ:11 第九巻 燃ゆる荊
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
外へ出て見たら、それは劇薬の塩酸の
空瓶
(
あきびん
)
だった。塩酸は印刷に使う銅の板を磨いたり、
腐蝕
(
ふしょく
)
させて、いろいろの文字や模様を彫り込むのに使うのさ。
贋紙幣事件
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
ぼくは
勿論
(
もちろん
)
、
一生懸命
(
いっしょうけんめい
)
で、
隅
(
すみ
)
から隅まで、草の根を
押
(
お
)
しわけて探してみましたが、処々に
遺
(
のこ
)
っているコカコラの
空瓶
(
あきびん
)
、チュウインガムの
食滓
(
たべかす
)
などのほかには、水滴をつづった青草が
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
夜、外の闇から
火光
(
あかり
)
を眼がけて猛烈にカナブンが飛んで来る。ばたンばたンと
障子
(
しょうじ
)
にぶつかる音が、
礫
(
つぶて
)
の様だ。
掴
(
つか
)
んでは入れ、掴んでは入れして、サイダァの
空瓶
(
あきびん
)
が忽一ぱいになった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
▼ もっと見る
中から、オー・ド・コローニュの
空瓶
(
あきびん
)
をつまみ出し、それを嗅いでみる。
モノロオグ
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
ところで、その子はビールの
空瓶
(
あきびん
)
を
舷
(
ふなべり
)
から、ぽんと水に投げる。瓶は初め
茶褐
(
ちゃかつ
)
に、
後
(
のち
)
は黒く、首だけもたげもたげして
流
(
ながれ
)
に浮く。青の紫の
鴨
(
かも
)
の首、うしろにうしろに遠くなる。それほど舟が早いのだ。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
近頃電話を借りに行くこともなくなった大家の店には、酒の
空瓶
(
あきびん
)
にもう八重桜が
生
(
い
)
かっているような時候であった。そこの帳場に坐っている主人から、お島たちは、二度も三度も
立退
(
たちのき
)
の請求を受けた。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
瓶
常用漢字
中学
部首:⽡
11画
“空”で始まる語句
空
空地
空虚
空想
空洞
空腹
空家
空気
空嘯
空手