“泥土”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
でいど61.4%
どろ15.8%
どろつち12.3%
ねばつち3.5%
ひづち1.8%
ごろた1.8%
つちひぢ1.8%
ぬかるみ1.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しほの引く時泥土でいどは目のとゞく限り引続いて、岸近くには古下駄に炭俵、さては皿小鉢や椀のかけらに船虫のうようよと這寄はひよるばかり。
水 附渡船 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
依て此石を庚申塚に祭り上に泥土どろぬりて光をかくす、今なほこけむしてあり。好事かうずの人この石をへども村人そんじんたゝりあらん㕝をおそれてゆるさずとぞ。
激しく雨水の落としたあとの、みぎわくずれて、草の根のまだ白い泥土どろつち欠目かけめから、くさびゆるんだ、洪水でみずの引いた天井裏見るような、横木よこぎ橋板はしいたとの暗い中を見たがなにもおらぬ。
海の使者 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そしてみよ そいつの陰鬱なしやべるが泥土ねばつちを掘るではないか。
青猫 (旧字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)
泥土ひづちに似る身ぞ。ああさは我が隠沼
(新字旧仮名) / 石川啄木(著)
「だんないわい、虫が好くのや、あれが喫むのでなうて、腹の虫が喫むのや。線香を食うたり、壁土や泥土ごろたかぢる子があるもんやが、それと同じこつちや。病や。」
世の中へ (新字旧仮名) / 加能作次郎(著)
それには種子を播くものがみづから土を耕し、培ひ、また水を灌ぎなどして、わが手の泥土つちひぢに汚さるるをも厭はず、面倒を見てやるだけの用意がなくては叶はない。
独楽園 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
蝸牛かたつむりひまはる泥土ぬかるみ