トップ
>
朝起
ふりがな文庫
“朝起”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あさおき
60.0%
あさお
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あさおき
(逆引き)
物言
(
ものい
)
ふは
用事
(
ようじ
)
のある
時
(
とき
)
慳貪
(
けんどん
)
に
申
(
まをし
)
つけられるばかり、
朝起
(
あさおき
)
まして
機嫌
(
きげん
)
をきけば
不圖
(
ふと
)
脇
(
わき
)
を
向
(
む
)
ひて
庭
(
には
)
の
草花
(
くさばな
)
を
態
(
わざ
)
とらしき
褒
(
ほ
)
め
詞
(
ことば
)
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
「
朝起
(
あさおき
)
は
老人
(
としより
)
のくせさ。お前たちこそ今日は珍らしく早起をしたもんだな。それとも
昨夜
(
ゆうべ
)
の幕の引っ返しという図かね。」
散柳窓夕栄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
朝起(あさおき)の例文をもっと
(3作品)
見る
あさお
(逆引き)
彼
(
かれ
)
は、
朝起
(
あさお
)
きると、
入
(
い
)
り
口
(
ぐち
)
に、
大
(
おお
)
きな
白
(
しろ
)
い
羽
(
はね
)
の、
汚
(
よご
)
れてねずみ
色
(
いろ
)
になった、いままでにこんな
大
(
おお
)
きな
鳥
(
とり
)
を
見
(
み
)
たこともない、
鳥
(
とり
)
の
死
(
し
)
んだのが、
壁板
(
しとみ
)
にかかっているのを
見
(
み
)
てびっくりしました。
大きなかに
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
それをみてゐた
朝起
(
あさお
)
きのひたき も、おもはず
貰
(
もら
)
ひ
泣
(
な
)
きをいたしました。
ちるちる・みちる
(旧字旧仮名)
/
山村暮鳥
(著)
朝起(あさお)の例文をもっと
(2作品)
見る
朝
常用漢字
小2
部首:⽉
12画
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
“朝”で始まる語句
朝
朝夕
朝飯
朝臣
朝餉
朝日
朝食
朝陽
朝靄
朝鮮
“朝起”のふりがなが多い著者
山村暮鳥
樋口一葉
泉鏡太郎
永井荷風
泉鏡花
小川未明