“暖味”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あたたかみ61.5%
あたゝかみ38.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それが多少黄に染まって、幹に日のすときなぞは、軒から首を出すと、土手の上に秋の暖味あたたかみながめられるような心持がする。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
明智は、ピッタリと密着した相手の膝の、すべっこい暖味あたたかみを感じた。彼自身の膝の上で、グリグリと蠢く相手の指先を感じた。
魔術師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
『まだきたい。御身おみさくはだなめらかぢやらう。が、にくはあるか、れて暖味あたゝかみがあるか、木像もくざうつめたうないか。』
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
それ多少たせうまつて、みきすときなぞは、みきからくびすと、土手どてうへあき暖味あたゝかみながめられるやう心持こゝろもちがする。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)