トップ
>
あたゝかみ
ふりがな文庫
“あたゝかみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
暖味
83.3%
温味
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
暖味
(逆引き)
田圃
(
たんぼ
)
の
榛
(
はん
)
の
木
(
き
)
はだらけた
花
(
はな
)
が
落
(
お
)
ちて
嫩葉
(
わかば
)
にはまだ
少
(
すこ
)
し
暇
(
ひま
)
があるので
手持
(
てもち
)
なさ
相
(
さう
)
に
立
(
た
)
つて
居
(
ゐ
)
る
季節
(
きせつ
)
である。
田
(
た
)
は
僅
(
わづか
)
に
濕
(
うるほ
)
ひを
含
(
ふく
)
んで
足
(
あし
)
の
底
(
そこ
)
に
暖味
(
あたゝかみ
)
を
感
(
かん
)
ずる。
耕
(
たがや
)
す
人
(
ひと
)
はまだ
下
(
お
)
り
立
(
た
)
たぬ。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
話
(
はなし
)
は
死
(
し
)
んだ
小供
(
こども
)
の事をとう/\
離
(
はな
)
れて仕舞つた。さうして、
来
(
き
)
た時よりは幾分か空気に
暖味
(
あたゝかみ
)
が
出来
(
でき
)
た。平岡は久し振りに一杯飲まうと云ひ
出
(
だ
)
した。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
あたゝかみ(暖味)の例文をもっと
(5作品)
見る
温味
(逆引き)
互に信じて胸と胸とが触れ合つて、あやしい
温味
(
あたゝかみ
)
がその間に交流するなんて云つたのは、ズツト/\以前の事さ。今の世は詩や物語から分離して居る。
茗荷畠
(新字旧仮名)
/
真山青果
(著)
あたゝかみ(温味)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あたたかみ
あたたか
あたゝかさ
おんみ
ぬくみ