トップ
>
小供
ふりがな文庫
“小供”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こども
91.9%
ばう
2.7%
わらし
2.7%
コドモ
2.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こども
(逆引き)
桂は顔を挙げて
小供
(
こども
)
に解りやすいようにこの大発明家のことを話して聞かし、「坊様も大きくなったらこんな
豪
(
えら
)
い人におなりなさいよ」
非凡なる凡人
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
小供(こども)の例文をもっと
(34作品)
見る
ばう
(逆引き)
……
乃公
(
わし
)
の
家
(
ところ
)
で
今日
(
けふ
)
は
小供
(
ばう
)
の
袴着
(
はかまぎ
)
の
祝宴
(
いはひ
)
があつて、
今
(
いま
)
賓客
(
きやく
)
が
帰
(
かへ
)
つたが少しばかり
料理
(
れうり
)
の
残余
(
あま
)
つたものがあるが、それをお
前
(
まへ
)
に
上
(
あ
)
げたいから、なにか
麪桶
(
めんつう
)
か
何
(
なに
)
かあるか、……
麪桶
(
めんつう
)
があるなら
出
(
だ
)
しな。
大仏餅。袴着の祝。新まへの盲目乞食
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
小供(ばう)の例文をもっと
(1作品)
見る
わらし
(逆引き)
『瀬が
迅
(
はや
)
えだでなア! これやハア先生
許
(
どこ
)
の
小供
(
わらし
)
だナ。』
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
小供(わらし)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
コドモ
(逆引き)
「ア、アタシ
悪
(
ワル
)
カッタヨー。……ヤ、ヤ、
山
(
ヤマ
)
ナンカ、キョウガ、ハ、ハ、ハジメテナンダ……アタシニハ……カミサンモ……コ、コ、
小供
(
コドモ
)
モアルンダヨー。……ワア!
助
(
タス
)
ケテクレエ……」
ノンシャラン道中記:07 アルプスの潜水夫 ――モンブラン登山の巻
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
小供(コドモ)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
供
常用漢字
小6
部首:⼈
8画
“小供”の関連語
小児
幼少
子共
“小供”で始まる語句
小供心
小供等
小供視
小供遊
小供達
検索の候補
小供心
供小姓
小供等
小供視
小供遊
小供達
“小供”のふりがなが多い著者
国木田独歩
夏目漱石
竹久夢二
高村光雲
三遊亭円朝
長塚節
横光利一
岡本かの子
石川啄木
久生十蘭