トップ
>
わらし
ふりがな文庫
“わらし”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ワラシ
語句
割合
孩子
28.6%
童
28.6%
子
14.3%
子供
14.3%
小供
14.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
孩子
(逆引き)
「落ち穂なんか、
孩子
(
わらし
)
どもに拾わせたっていいのだから、無理しねえで、休んでればいいんですのに、
爺
(
じん
)
つあんは……」
山茶花
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
わらし(孩子)の例文をもっと
(2作品)
見る
童
(逆引き)
「たれか
童
(
わらし
)
ゃど知らないか。」
狼森と笊森、盗森
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
わらし(童)の例文をもっと
(2作品)
見る
子
(逆引き)
「大きな
態
(
なり
)
して、そつたら
子
(
わらし
)
と、さわいでればえゝ!」母親が、叫んだ。
防雪林
(旧字旧仮名)
/
小林多喜二
(著)
わらし(子)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
子供
(逆引き)
「苦労かける
子供
(
わらし
)
だなあ。なして、また生まれてきたやら」
凍雲
(新字新仮名)
/
矢田津世子
(著)
わらし(子供)の例文をもっと
(1作品)
見る
小供
(逆引き)
『瀬が
迅
(
はや
)
えだでなア! これやハア先生
許
(
どこ
)
の
小供
(
わらし
)
だナ。』
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
わらし(小供)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こども
ばう
こお
なんぢ
みこ
めこ
ややこ
シー
ワラベ
ミコ