トップ
>
大名屋敷
ふりがな文庫
“大名屋敷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
だいみょうやしき
66.7%
だいみやうやしき
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だいみょうやしき
(逆引き)
後
(
うしろ
)
を限る
書割
(
かきわり
)
には
小
(
ちいさ
)
く
大名屋敷
(
だいみょうやしき
)
の
練塀
(
ねりべい
)
を
描
(
えが
)
き、その上の空一面をば無理にも夜だと思わせるように
隙間
(
すきま
)
もなく
真黒
(
まっくろ
)
に塗りたててある。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
今頃
(
いまごろ
)
はおおかた、どこぞお
大名屋敷
(
だいみょうやしき
)
のお
厩
(
うまや
)
で、
好
(
す
)
きな
勝負
(
しょうぶ
)
をしてでござんしょうが、
文
(
ふみ
)
を
御覧
(
ごらん
)
なすった
若旦那
(
わかだんな
)
が、まッことあたしからのお
願
(
ねが
)
いとお
思
(
おも
)
いなされて、
大枚
(
たいまい
)
のお
宝
(
たから
)
をお
貸
(
か
)
し
下
(
くだ
)
さいましたら
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
大名屋敷(だいみょうやしき)の例文をもっと
(2作品)
見る
だいみやうやしき
(逆引き)
極
(
きは
)
めて一直線な
石垣
(
いしがき
)
を見せた台の下に
汚
(
よご
)
れた水色の
布
(
ぬの
)
が敷いてあつて、
後
(
うしろ
)
を
限
(
かぎ
)
る
書割
(
かきわり
)
には
小
(
ちひさ
)
く
大名屋敷
(
だいみやうやしき
)
の
練塀
(
ねりべい
)
を
描
(
ゑが
)
き
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
余
(
あま
)
りに月が大きく
明
(
あかる
)
いから、
大名屋敷
(
だいみやうやしき
)
の
塀
(
へい
)
の
方
(
はう
)
が遠くて月の
方
(
はう
)
が
却
(
かへ
)
つて非常に近く見える。
然
(
しか
)
し
長吉
(
ちやうきち
)
は
他
(
た
)
の見物も
同様
(
どうやう
)
少
(
すこ
)
しも美しい
幻想
(
げんさう
)
を破られなかつた。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
大名屋敷(だいみやうやしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
“大名屋敷(
武家屋敷
)”の解説
武家屋敷(ぶけやしき)は、武家が所有した邸宅である。
大名が所有するものは大名屋敷あるいは藩邸と呼ばれることもある。現在は下級武士の住まいである侍屋敷も武家屋敷と呼ぶことが多くなっている。
ここでは、現代の侍屋敷の呼称としての武家屋敷についても記述する。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
“大名屋敷”の関連語
上屋敷
藩邸
組屋敷
“大名”で始まる語句
大名
大名物
大名府
大名縞
大名小路
大名題
大名主
大名人
大名釣
大名行列
検索の候補
大屋敷
屋敷
大名
下屋敷
角屋敷
上屋敷
屋敷町
花屋敷
大名物
家屋敷
“大名屋敷”のふりがなが多い著者
邦枝完二
永井荷風