トップ
>
二三日
ふりがな文庫
“二三日”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にさんち
77.8%
にさんにち
18.5%
にさにち
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にさんち
(逆引き)
「
私
(
)
の
樣
(
)
なものには
到底
(
)
悟
(
)
は
開
(
)
かれさうに
有
(
)
りません」と
思
(
)
ひ
詰
(
)
めた
樣
(
)
に
宜道
(
)
を
捕
(
)
まへて
云
(
)
つた。それは
歸
(
)
る
二三日
(
)
前
(
)
の
事
(
)
であつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
二三日(にさんち)の例文をもっと
(21作品)
見る
にさんにち
(逆引き)
二三日
(
)
經
(
)
つて、
弴
(
)
さんに
此
(
)
の
話
(
)
をした。
丁
(
)
ど
其日
(
)
、
同
(
)
じ
白樺
(
)
の
社中
(
)
で、
御存
(
)
じの
名歌集
(
)
『
紅玉
(
)
』の
著者
(
)
木下利玄
(
)
さんが
連立
(
)
つて
見
(
)
えて
居
(
)
た。
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
二三日(にさんにち)の例文をもっと
(5作品)
見る
にさにち
(逆引き)
先
(
)
づは
二三日
(
)
あたらしい。
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
二三日(にさにち)の例文をもっと
(1作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“二三日”で始まる語句
二三日前
二三日中
検索の候補
二三日前
二三日中
二十三日
二夜三日
二月三日
三月二十一日
五月二十三日
十二月三十日
二十日
三日
“二三日”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
夏目漱石
与謝野寛
近松秋江
三遊亭円朝
国木田独歩
泉鏡太郎
長塚節
与謝野晶子
泉鏡花