トップ
>
十二月三十日
ふりがな文庫
“十二月三十日”の読み方と例文
読み方
割合
じふにぐわつさんじふにち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じふにぐわつさんじふにち
(逆引き)
十二月三十日
(
じふにぐわつさんじふにち
)
の
夜
(
よ
)
、
吉
(
きち
)
は
坂上
(
さかうへ
)
の
得意場
(
とくいば
)
へ
誂
(
あつら
)
への
日限
(
にちげん
)
の
遲
(
おく
)
れしを
詫
(
わ
)
びに
行
(
ゆ
)
きて、
歸
(
かへ
)
りは
懷手
(
ふところで
)
の
急
(
いそ
)
ぎ
足
(
あし
)
、
草履
(
ざうり
)
下駄
(
げた
)
の
先
(
さき
)
にかゝるものは
面白
(
おもしろ
)
づくに
蹴
(
け
)
かへして、ころ/\と
轉
(
ころ
)
げる
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
十二月三十日(じふにぐわつさんじふにち)の例文をもっと
(1作品)
見る
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
検索の候補
十二月十六日以來
十二月
十二月党
三月二十一日
五月二十三日
二十日月
二十三日
十月二日
二月三日
三月三十日