黒襦子くろじゅす)” の例文
親が裕福でありませんので、外出着にはいつも年の割に地味な黒襦子くろじゅすの帯を締めて、牡丹の模様のメリンスの羽織を着て居りました。
支倉事件 (新字新仮名) / 甲賀三郎(著)
お玉は小さい紙入を黒襦子くろじゅすの帯の間から出して、幾らか紙にひねって女中に遣って置いて、駒下駄を引っ掛けて、格子戸の外へ出た。
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
衣物きもの黄八丈きはちじょうの襟付で、帯は黒襦子くろじゅすに紫縮緬ちりめんの絞りの腹合せ。今までの石持染小袖こくもちそめこそでの田舎づくりと違って、ズッと江戸向きのこしらえであった。
丹那山の怪 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)
裾廻すそまわしも要れば裏地も要るのであるが、裾廻しには、叔母の持ち合わせの古い鼠色ねずみいろの切れをつけてくれ、袖口そでぐち黒襦子くろじゅすも有り合わせのものを恵んでくれた。
原口さんはだいぶ離れて席を取った。あちらのかどだから、遠く三四郎と真向かいになる。折襟おりえりに、幅の広い黒襦子くろじゅすを結んださきがぱっと開いて胸いっぱいになっている。
三四郎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
わかきれいな女ですよ、藍微塵あいみじん衣服きものを着て、黒襦子くろじゅすの帯を締め、頭髪かみ円髷まるまげうております」
藍微塵の衣服 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
希臘ギリシア商人が自転車で忙がしく商取引所方面に疾走し出すころ、マダム・レムブルグが瀝青れきせいの浮いた黒襦子くろじゅすの着物をつけて朝のミルクのなかで接吻をすると、海峡を船脚はやく航行する汽艇
地図に出てくる男女 (新字新仮名) / 吉行エイスケ(著)
紺縮こんちぢみ単物ひとえものに、黒襦子くろじゅすと茶献上との腹合せの帯を締めて、ほそい左の手に手拭てぬぐいやら石鹸箱シャボンばこやら糠袋ぬかぶくろやら海綿やらを、細かに編んだ竹のかごに入れたのをだるげに持って
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
母は私を、ちょっと小意気こいきな家につれて行った。私達はその家のあががまちに腰を掛けて、しばらく待った。すると黒襦子くろじゅすの帯を引き抜きに締めた年増としまの女が出て来て横柄おうへいに私の母に挨拶あいさつを返した。