“折襟”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おりえり66.7%
をりえり33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
英国製らしい最上等の黒羅紗らしゃに、青天鵞絨ビロード折襟おりえりを付けた鉄釦てつぼたんの上衣を、エナメル皮に銀金具の帯皮で露西亜ロシア人のように締めて、緑色柔皮グリーンレザーの乗馬ズボンを股高ももだかに着けて
暗黒公使 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
原口さんはだいぶ離れて席を取った。あちらのかどだから、遠く三四郎と真向かいになる。折襟おりえりに、幅の広い黒襦子くろじゅすを結んださきがぱっと開いて胸いっぱいになっている。
三四郎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
彼方あちらかどだから、遠く三四郎と真向まむかひになる。折襟をりえりに、はゞの広い黒繻子くろしゆすむすんださきがぱつとひらいて胸一杯いつぱいになつてゐる。与次郎が、仏蘭西の画工アーチストは、みんなあゝ云ふ襟飾えりかざりけるものだと教へて呉れた。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)