黒奴こくど)” の例文
それが、旧根樹ニティルダ・アンティクスという絶滅種ではないのか。根を二十身長も地下に張るというこのアフリカ種は、とうに黒奴こくど時代の初期に滅びつつあったはずである。
人外魔境:01 有尾人 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
刺身皿のまぐろこの海で取れたのだと云ふ。卓上に印度インド式の旋風布フアンカつるし、その綱の一端を隣室から少年の黒奴こくどが断えず引いて涼を起すのは贅沢ぜいたくな仕掛である。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
手分けをして廻った三人の黒奴こくどは、二十分程の間に六七人の少年を狩り出した模様である。彼等のうちの四人は、小学校の制帽をかぶった十三四の生徒である。
小僧の夢 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
その晩餐ばんさんの席で出会ったのは銀行家、技師、新聞記者、国際的仲介人、アルジェリアの黒奴こくど売買人的な者ども——すべてフランス共和国の実務家らであった。
南方蛮界の黒奴こくどは、王化を知らず、文明になじまず、しかも自分たちの蛮勇と野性とその風習におごたのむこと強く、これを帰服させるには一朝のことには参りません。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
理のためにはアフリカの黒奴こくどにも恐れ入り、道のためにはイギリス・アメリカの軍艦をも恐れず、国の恥辱とありては日本国中の人民一人も残らず命をてて国の威光を落とさざるこそ
学問のすすめ (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
阿弗利加アフリカ黒奴こくどけものの如く口を開いて哄笑こうしょうする事を知っているが、声もなく言葉にも出さぬ美しい微笑ほほえみによって、いうにいわれぬ複雑な内心の感情を表白するじゅつを知らないそうである。
妾宅 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
その王妃は冊立さくりつ後間もなく身ごもり給いて、明け暮れ一室に起臥しつつ紡績と静養とを事とせられしが、そのへや楣間びかんには、先王の身代りとなりて忠死せし黒奴こくどの肖像画がただ一個掲げあり。
押絵の奇蹟 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
「なに、こないだおまえに危害を加えかけた山賊のかしらっていうのは、あの黒奴こくどか」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)