-
トップ
>
-
賃錢
それでも
其の
頃まではさういふ
仕事が
幾らも
無かつたので、
其の
賃錢は
仕事を
始める
時其の
研ぎ
減らした
唐鍬の
刄先を
打たせる
鍛冶の
手間と
こゝを
一應見物するだけでも
一日を
要しますが、
入場は
無料であり、
傘や
杖を
預つてくれても
賃錢を
取りません。
や
察しけん
孝心怠り
無夏秋は
枝豆を
賣歩行き或ひは母が
手業の
助けと成又は使ひに
雇はれて其
賃錢を
貰ひ
請朝な
夕なの
孝行は見る人聞人感じける然るに
有日道之助は
例日の通り
枝豆を